投資あれこれ 株式あれこれ

【宇治抹茶】KDDIの株主優待「カタログギフト」のお品が届きました【プリンとロールケーキ】

投稿日:

どうモメンです。
少し前ですが、楽しみにしていたKDDIの優待カタログギフトから選んだ宇治抹茶ロールケーキとプリンがクール宅急便で届きました。
優待品は、受け取った時に念のため「キター!」と声に出すのがおすすめです。

ロールケーキは、ハーフサイズで、4切れ分ぐらいですかね。ペロっといけちゃいます。

プリンは、濃い抹茶ソース(シロップ?)が別添えになっており、カラメルソースのように甘くて濃厚なソースをたっぷりかけて食べました。
しかし、このソースはプリン3個に対して1つしか付いてなかったんです!せっかくなら3つ付けてほしかったです。

そしてこのプリン、ちょっと・・・・小さかったんです。ロールケーキも、小さいなと思っちゃいました。写真で見るとソースの入れ物の大きさと比較すれば、どれぐらい小さいか分かると思います。
しかし、味だけは本当にお上品かつ繊細で、美味しかったですよ。

今回の優待も例によってクロスで取得しました。
カタログギフトは、全体的に、同じ3000円相当のセレクトにしては「ボリューム感」はありませんでしたが、まぁ今回頼んだプリンとロールケーキは、味は普通に美味しかったので、満足です。

ウィジェット用




ウィジェット用




-投資あれこれ, 株式あれこれ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

学生の頃に、教授に勧められてとある投資セミナーに参加してみた話

投資に興味を持つようになるきっかけは人によって様々だと思いますが私の場合の体験をご紹介させていただきたいと思います   私が投資に興味を持つようになったのは大学の頃に証券会社の方が基調講演な …

アイデア枯渇した時は、理系の本を読む

どうモメンです。 ライフハックネタを日々探しているのですがアイデアが枯渇して頭の中が砂漠状態になっていることがよくあります。 アイデアというのは考えれば出てくるものなのか降ってくるものなのか良く分かり …

【プッシュ通知】google homeでできると思ってたら意外にもできなかった機能

どうモメンです。 google homeは、話しかけて応答してくれる分には愛用しているのですが、どうしてもやりたいことが一つ、できないままです。 それはgoogle homeが自ら喋って、通知をしてく …

第一興商の株主優待+GoToイートは最強の組み合わせだった件

どうモメンです。 久々のブログ更新となりました。どうしても書きたくなることがあったためです。 「なんだ、gotoイートって居酒屋しかないじゃん。しかも、高い居酒屋ばかり」 ・・・と上司がぼやいて言って …

サイゼリヤから株主優待が到着しました【サイゼリアじゃないよ】

どうもサイゼリヤ大好きモメンです。たまに行って500円に満たないの昼食代を払って満足して帰ってきます。 ドケチだから好きなのではありません・・・サイゼリヤで遅めのお昼をだらだら食べながら、本を読むのが …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。