投資あれこれ 株式あれこれ

【念願の】エクセディで頼んだ株主優待フィナンシェが到着しました【独り占め】

投稿日:2018年9月6日 更新日:

どうモメンです。

エクセディの高島屋ギフトカタログは分厚さに驚きましたが、選ぶのが大変でした。

今回は「フィナンシェ&マドレーヌセット」を選び、箱は写真に撮ったのですが、なぜか肝心の中身を写真に取るのを忘れてしまいました。

味もよく、量もよく、満足できる一品でした。

例によってクロスで取得したものですが3月末優待はギフトカタログ系の銘柄ばかり選んでしまったので6月のシャワーのように降り注ぐ優待案内や招集通知、株主通信の郵便爆弾が凄かったです。

 

会社のお歳暮やお中元などでも定番なのですが、会社では一つしか配られませんからね。

モメンはいつも「フィナンシェだけ独り占めしたい・・・」とひそかに思っていたものです。さすがに全部ひとりでは食べませんでしたが、食べたい分だけ食べれる至福のひとときを満喫できました。

 

クロスでお得に取得できる株主優待は、こういう「子供の頃少ししか食べられなかった憧れのお歳暮ギフトの独り占め」が簡単に実現できるのが素晴らしい!

そんなに食べてどうするんだ、と思われるかもしれませんが、まぁ食べて満足すれば、あまった残りは、家族や親せきや友人にあげればいいんです。

ウィジェット用




ウィジェット用




-投資あれこれ, 株式あれこれ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

経理職が考える株価がなかなか下がらない理由

結論としては、バブル崩壊が目前だから、ということでしょう。 しかしそれがいつなのか、当てられる人はおりません・・・   経理職として働いておりますがファンダメンタルは見ません。尊敬する投資家 …

【初めての】2018年5月14日ANAの優待が到着しました【優待】

どうモメンです。 旅行や飛行機に乗ることにさほど凝っているわけではないのですが、ふと思い立ってANA株をクロスで取得しました。 せっかく優待を貰うなら優待券は2枚貰わないと!となって200株分クロスし …

【優待飯】一人でステーキガストに行った時のおすすめルーティーン

どうモメンです。 しゃぶ葉に引き続き、今回はステーキガスト、通称ステガスでのルーティーンを紹介します。 ステーキガストは、かつては月2回ぐらい行ってた気がします。 すかいらーく優待の額面が半分になって …

やまやの株主優待が到着&買い物してきました。3000円でこんなに買える

どうモメンです。 優待到着もピークを迎え、だんだんと郵便物を開封するのが流れ作業化してきましたが、それでも楽しんでやっております。 1週間ほど前になりますが楽しみにしていたやまやの優待が到着しました。 …

ideco申込者ついに(自分以外)ゼロ!会社内で金融リテラシー教育するべき?

今年も残すところわずかとなりました。 私は総務部門で働いているので、idecoについては、会社の資格証明部分の記入をしなければならない立場です。 「〇〇さんが申し込んできた」というようなことを社内で他 …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。