投資あれこれ 株式あれこれ

【念願の】エクセディで頼んだ株主優待フィナンシェが到着しました【独り占め】

投稿日:2018年9月6日 更新日:

どうモメンです。

エクセディの高島屋ギフトカタログは分厚さに驚きましたが、選ぶのが大変でした。

今回は「フィナンシェ&マドレーヌセット」を選び、箱は写真に撮ったのですが、なぜか肝心の中身を写真に取るのを忘れてしまいました。

味もよく、量もよく、満足できる一品でした。

例によってクロスで取得したものですが3月末優待はギフトカタログ系の銘柄ばかり選んでしまったので6月のシャワーのように降り注ぐ優待案内や招集通知、株主通信の郵便爆弾が凄かったです。

 

会社のお歳暮やお中元などでも定番なのですが、会社では一つしか配られませんからね。

モメンはいつも「フィナンシェだけ独り占めしたい・・・」とひそかに思っていたものです。さすがに全部ひとりでは食べませんでしたが、食べたい分だけ食べれる至福のひとときを満喫できました。

 

クロスでお得に取得できる株主優待は、こういう「子供の頃少ししか食べられなかった憧れのお歳暮ギフトの独り占め」が簡単に実現できるのが素晴らしい!

そんなに食べてどうするんだ、と思われるかもしれませんが、まぁ食べて満足すれば、あまった残りは、家族や親せきや友人にあげればいいんです。

ウィジェット用




ウィジェット用




-投資あれこれ, 株式あれこれ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【カール・ポパー】暇だから経理職が再帰性理論でコロナを考えてみた【ジョージ・ソロス】

どうモメンです。 投資をやりながら経理職をしておりますが、いつも頭の中はユニークなアイデアでいっぱいです。普段から何かと哲学的思考をよくします。 コロナ自粛中何をしてましたかと、色んな芸能人がテレビで …

google home2台のブロードキャスト機能はなぜか子供にウケる

どうモメンです。 google home miniを2台保有しております。お正月にもgoogle homeは大活躍しました。 というのも、google homeは子供にウケるんです。 自分の家のみなら …

エクセディの豪華な株主優待ギフトカタログが到着しました!個人的おすすめ品も紹介!

どうモメンです 2023年も皆さま、優待の案内が届きましたでしょうか。 いきなりですが、カタログ系優待に対して、長年の経験と直観で感じているアドバイスは次の4つです。 ①なんだかんだお肉! ②みんな大 …

経理職と優待クロスについて考える。クロスは何の役に立つ?

どうモメンです。 経理職をやる傍ら、優待クロスにハマって優待生活も満喫しております。 ブログは優待のネタが多いですが、必ずしもクロスに全財産を投入しているわけではなく、純粋に資産運用やバリュー投資目的 …

no image

【2018年】KDDIの株主優待ギフトカタログが到着しました【グルメ】

どうモメンです。 家に帰るとKDDIのカタログギフトが届いておりました。 やはり「株主優待」の文字が書かれた郵便物は、見るだけでワクワクします。 手に取って一応「キター!」と声に出すのが流儀です。気持 …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。