ライフハック 投資あれこれ 経理あれこれ

【経理雑感】AIの本を読んでも何一つ頭に入らない件

投稿日:2024年2月15日 更新日:

どうモメンです。

ChatGPT大好きです。

でも、最近どうにも思うところがあるのです。

それは、

「徹底解説 生成AI」

「生成AIで世界はこう変わる」

「ChatGPTプロンプト大全」

こういったよくあるタイトルの本を見かけたら手当たり次第に読んだりしまってたのですが、今もたまに書店へ行くと手に取ってしまうのですが、ふと、こう思ってしまったのです。

びっくりするほど何も頭に入らないw

何ということでしょう、ChatGPTは好きで、本を読むのも好きで、最新技術やビジネスの本も好んで読むのですが、なぜか、この巷にあふれる「AI解説本」は、どれを読んでも、何も残らない感じがするのです・・・

 

とくにChatGPTの、「仕事に使えるプロンプト」みたいな記事を読んだ時、その内容のあまりのつまらなさに、強烈な違和感を覚えたことは、忘れられません・・・・

内容としては、会計士監修のもと、財務系でこんな使い方ができる、みたいな内容でした。そこでChatGPTに吐き出された会計レポートを読んだ時の感想は、

「・・・へえ」

という感じでした。内容が理解できないというわけではないのですが、凄いと言えば凄いような、どうでもいいといえばどうでもいいような、本当に、何とも言えない、何と感想を言えばいいのかも分からない、ただ言葉のカタマリとともにただ風が通り抜けていくだけのような、そういう空っぽな印象を受けました。

おそらく他の専門分野の内容でも似たような現象は散見されるのではないでしょうか・・。

 

その前に、AI関係の本が、どれも本当につまらないのかも

世の中に「つまらない本」というのは沢山あります。

私にとってそれがたまたまAI本だったというだけなのかもしれません

・・・いや、それにしても・・・きっとそうじゃない何か、「普遍的なつまらなさ」がAI本にはありそうな気がします。

なんというかAI本は「生身」がない気がするんです。他の本と比べて、肉の味がしません。さながらAI自身が書いた文章のように、空疎な印象を受けます。

さらに言えば、AIを使うためにAI解説本を読む必要も、最初からなかったのかもしれません。

決して私はAI否定派ではなく、ChatGPTは大好きです。

ですが、巷にあふれるAI本は、とにかくつまらないということは、頭に入れておいて損はないと思います。本だけじゃなく、ニュースや動画も同様です。

ウィジェット用




ウィジェット用




-ライフハック, 投資あれこれ, 経理あれこれ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

経理職が見たNHKドラマ「これは経費で落ちません」の感想

すみません、バタバタしてて見れてません・・・ 会計を舞台にしたドラマで私が一番好きなのは、塚本高史主演の「監査法人」です。会計士の方に聞いたことがあるのですが、このドラマはアカデミックな視点からも完璧 …

営業がやりたくない・・・経理をやりたいと思った履歴書に書けない本音の志望動機

今回は経理をやりたいと思った理由についてお話したいと思います。全てが履歴書に書けるような前向きな理由ばかりではありません。ここは本音でいきましょう。 営業がやりたくない 私は大学で一応会計を学びました …

12月に届く優待はクリスマス気分で嬉しい!名付けてサンタ・クロス銘柄

どうモメンです。 巴工業よりワインを頂き、12月に優待を貰うと、クリスマス効果で気持ち的に満足度が高い気がしたので、12月に「食べ物系の優待品が届く」銘柄を調べてみました。 12月といえば、12月権利 …

【IRKit】windowsのコマンドプロンプトでcurlを叩こうとしたらFailed to connect…port ..Connection refusedみたいなエラーが出た時

再び、irkitをいじろうとして、cmdでcurlを叩いてみたら(※gowというソフトをインストールしないと、通常windowsのcmdでcurlコマンドは使えません) 「前できたのに、できなくなっち …

【優待】ステーキガストはチーズインハンバーグが美味しい【ガストよりも】

どうモメンです。 ブログ更新のネタがあまりありません。 本日はすかいらーくグループの優待券で食事したネタでも。 この系列で私のお気に入りは、安定のガストと、ステーキガストです。 ガストはドリンクバー込 …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。