とくにテーマなし 経理あれこれ

経営者の理解なしにテレワークは実現不可能?お金はかからないのに

投稿日:

どうモメンです。

経理職ですが管理部門で働いているため、テレワークなどの話題は、耳にする機会が増えつつあることを実感しています。
管理部門として会社にテレワーク導入の是非などを提起できる立場でもあるのですが、残念ながら全くその段階まで到達してません

テレワークについて正しく理解すればするほど、テレワークをやるかどうかというのは、それにとどまらないより大きなテーマ「働き方改革」が見えてきますよね。

この働き方改革に対しては、私の中では明確なビジョンが見えているのですが、なかなか社風や、風潮としてそれを後押ししてくれるようなバックアップがまだ十分じゃないみたいですね。
テレワーク用のリモートアクセス用機器を売り込みに来られた業者の方に、その話をすると「でもモメンさんはやりたいんでしょう?」と言われ、「だったら社風も変えられますよ~」と見事に煽てられてしまいました。

しかし気軽にお試しというわけにもいかないんです。

今の部署で、あらゆる「お試し」を提案するには、すでに策定されている「キャパオーバー気味のセクション年間計画目標」の項目に臨時でねじ込み、行動計画を作り、費用対効果を算定し、プレゼン資料を作り、関係する社内規定規則を整備し、会社全体のコスト低減の実現に繋がるようにコミットしなければならないのですが、一人でやるわけではなく、まずは部署内で根回しをして部員全員の意思を確認し、結論を纏めて、手始めに幹部会議でプレゼンをして好感触だったら、そこからやっと先に進めるが、結局はほとんど一人でやるしかない、とまぁそんな感じです。中小企業の現実です。
昔はこんなに面倒くさい会社じゃなかったんですが・・・大企業らしいことをやろうとして色々とカオスになってます。

正直、今の状態ではやりたくてもやる暇がありません。

でも、もっと早く導入にこぎつける方法はあります。

それは経営者や幹部に何等かの方法で直接アピールして興味を持ってもらうことです。
経営者に「これやってみないか?」と聞かれれば諸手を上げて「やりましょう」と答えられますから。トップの意思とあれば、部門セクション計画目標にねじ込むことはいとも簡単でしょう。あの手この手でトップからのダウンストリームを発生させるのです。

でも撥ね退けられたらどうにもしようがありません。そうならないことを祈ります。

ウィジェット用




ウィジェット用




-とくにテーマなし, 経理あれこれ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

コンピューターやスマホに指示されながら快適な生活を送ることを躊躇してはいけない

リマインダー機能 スマートフォンの機能として備わっているリマインダー機能ですが 私はあまり使いません代わりにパソコンは毎日絶対に起動しているので仕事などで忘れがちなことは windows の標準ソフト …

【経理ハック】普段使いのエクセルファイルを集めたハイパーリンク集ファイルを作ろう【デスクトップ保存】

どうモメンです。 本日は、共有フォルダー内のファイル整理に関するあれこれについて。 経理の仕事をしていますのでエクセルもよく使いますが、パソコンのローカル保存は一切せず全てのファイルは共有ファイルの中 …

縁起が良さそうな元日馬富士の思い出を春場所が始まる前に書いてみる

楽しみな本場所と本場所の間約2カ月間をこれほど相撲ファンとして暗鬱とした気分で過ごしたことは、八百長騒動以来ですかね。 毎日ずっとテレビやニュースを騒がせていますが、もう日本相撲協会や貴乃花については …

FAXは経理では通信インフラとして主役級の活躍。請求書専用FAXが欲しい!

よく日本でガラパゴス化している現象として、二つ折り携帯電話(ガラケー)が有名でしたが、FAXもそうだと聞いて驚いた記憶があります。 海外でFAXは通信インフラとしてかなりレトロな感じになってしまってい …

no image

会計士や大企業経理では新人が担当する固定資産。なお人手が足りない中小企業では・・・

  親会社の子会社監査を受けた時に、固定資産の管理について指摘があり、固定資産管理らしい管理をやっていないことを指摘されて初めて知りました。 「そんなものは、経理がやることではない」と思って …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。