未分類

経理ハック しつこい営業電話の断り方

投稿日:

どうモメンです。

最近営業電話の断り方を思いつきました。

よくあるしつこい電話「○○に関するご担当者様はいらっしゃいますでしょうか?

まず、担当はおりませんので、と一言目に言いましょう。7割は、これで撃退できます。

今いないという意味か、そもそも担当がいないのか、とさらに聞いてくる人は稀ですが、そう聞かれたら、わかりません、と答えましょう。

次回どちらさま宛てにお電話さしあげたらよろしいでしょうか?担当どなた様あてにお電話さしあげたらよろしいでしょうか?

これもよく言われますね。それに対してあたりさわりない断り方をついに発見しました。

○○部へお願いします

○○部へお願いします。と、ずばり自分の部署の名前を言うのです。おまえがその部署の人間じゃなかったのか、という無言のツッコミを感じながら、これで相手は、大抵引き下がります。

ごくたまに、○○部のどちら様になるのでしょうかとさらに聞かれます。

あいにくですが名前をお伝えできませんので、とそこでようやく断り文句に切り替わります。

ではまた改めて電話します、

と言われましたら、

申し訳ありませんが、お電話いただかなくて結構ですー

そこまで言わせないでくれよーという申し訳なげな柔らかい雰囲気を出して言うのがコツです。

ニコニコ営業ボイスで。

ここで言い方がどぎつくなると周りの人にあいつ偉そうだな、と言われてしまいます。

偉くなったのー

電話失敗談

経理でよくある電話応対失敗談はこちら

「○○株式会社の○○ですが社長いますか?」

やけに馴れ馴れしい口調で社長宛にかかってくる電話が

いやいやお前誰やねん

ありますよね、適当にあしらおうとしたらVIPだったりするケース。

ですがVIPまで行かない、半端なVIP気取りが絶妙に混じってくるんです。

社長に聞きに行くと、そんな奴、知らん と一言

ベテラン上司が電話を引き継いでいくつか会話したあと、真っ青で社長室に飛び込んでいきました。

まぁ、転職先から半端なVIP気取りで元取引先の社長宛に俺俺と電話するのは、大顰蹙ですので、やめましょう。銀行系の方に多い。

ウィジェット用




ウィジェット用




-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

経理なのに会社のパソコンを20台分windows10にアップグレードした件

どうモメンです。 近頃、本職が経理じゃなく便利屋(IT系)になってきてしまいました・・ 社内のパソコン20台強をチマチマと、昨年からアップグレードしてきましたよ。今日も3台分のパソコンを横に置いてやっ …

IFTTTでついに実現!ガラホgratina4gの着信をiPhone6sへメール通知

地獄のような闘いに思われたgratina4gからのIFTTTログイン・・・しかし次なる闘いは極限の世界へ 画面は「if any phone call missed, then send yoursel …

【経理ハック】社内の色んなデータリストをデータベース化しました!とアピールしてみよう

どうモメンです。 今回は【経理ハック】シリーズより、エクセルのテーブルについて。 職業柄、他の人からエクセルのデータの提出を受けることが多いのですが、断片的なリストも、様式を整えて一つの大きなデータベ …

経理職が「請求書の電子化」の面倒くささを語る

どうモメンです。 本日は、電帳法が施行されてからの仕事風景についての愚痴を書きたいと思います。   読むのも疲れた「請求書の電子化のお知らせ」 ある時、とある会社から、「請求書の電子化のお知 …

【一人経理】さすがにそれは経理でやる仕事じゃないだろー【地獄】

どうモメンです。 中小企業で多い「雑用が増える」パターンは、一般職やパートで事務をやっていた人が辞めて、後任を雇わないというものです。 それでも最初は当然のように「このままだと他の人にしわよせがいって …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。