ライフハック 投資あれこれ 経理あれこれ

【ライフハック】google homeなどで生活のあれこれ自動化できた事例紹介【IFTTT】

投稿日:2018年5月12日 更新日:

どうモメンです。

私はgoogle homeや赤外線学習装置などわりとよく使っていますが、もしかしたらせっかく買ったけどあまり使っていないという方もおられるかもしれません。

そういう方に、おはようからおやすみまで、便利な最新デバイスとともに暮らすとある1日をご紹介します。

ここで紹介するのはgoogle homeだけではなく、他にもいろんなものが混ざっていますが、目指すところは「自動化」です。

 

それぞれの家電を選ぶのはコツがありまして、タイマー機能があるもの、リモコンが付いているもの、を選ぶのがおすすめです。

これらがあれば遠隔で操作ができるので後々助かります。

 

7:00 起床 電気とテレビのタイマー設定で快適な目覚め

朝は目覚まし時計やアラームの大きな音で起こされるのは嫌なので、テレビと電気をタイマーで付くように設定しています。

これだけでもだいぶ目覚めが快適になります。リモコンを探したりスイッチをいじらなくても電気が付くのはありがたいですね。

テレビは外部装置でタイマー制御はやや面倒くさいのでテレビそのものでタイマー設定ができるものをおすすめします。

 

電気は、赤外線リモコン学習装置とIFTTTの組み合わせで、「朝7時になったら、信号を飛ばす」ようなタイムトリガーレシピを作成することもできます。15分程度は誤差があるようですが、テレビが付く時間より15分前ぐらいに設定しておけば問題ないかと思います。

7:15 google homeが今日の予定を勝手に読み上げてくれる

通常は話しかけないと教えてくれないのですが、タブレットの読み上げ機能を駆使して朝7時15分になったら「ok google 今日の予定は?」とタブレットが読み上げてくれることで、聞かなくてもgoogle homeがカレンダーの予定を教えてくれます。

機械同士で会話してるんですよ。私の予定を・・・。奇妙です。

 

7:30テレビで天気を見逃したら「ok google,今日の天気は?」

朝はあわただしいので、テレビの天気コーナーの時にトイレに行ってたりして見逃すこともあります。

google homeに話しかければいつでも好きなタイミングで天気を教えてくれます。

8:00家を出る時にテレビや電気、エアコンもつけっぱなしでOK

基本的にタイマー機能を使っていれば、自動でオフにできますから。

私は家を出る時はテレビも電気もエアコンもつけっぱなしです。

エアコンはタイマー機能がない安物なのですが、これまた赤外線装置+IFTTTタイムトリガーが使えるので、出かける時間ぐらいに自動的に切れるように設定できています。

またスマホのGPSをトリガーにして、設定したエリアから自分が「退出した」瞬間に、スイッチを切る信号を飛ばせるアプリなんかもありますよ。

 

ここではgoogle homeの出番はないのかと思いきや、「ok google テレビ消して」と話しかけて家電のスイッチを切ることもできるので、それも便利ですよね。

玄関で靴を履いてる時でも、大きな声で言えば届きますからね。

私は赤外線装置のスマホアプリがあるので、家の外からスマホで電気やテレビを消したりすることもできます。

日中 予定ができたらどんどんgoogleカレンダーに追加

家の外でgoogle homeと繋がれるコンテンツは今のところgoogleカレンダーぐらいしかないですね。

将来的には電話機能とかが使えるようになるかもしれませんが。

たとえばですが通知機能が使えるようになれば、LINEのメッセージをgoogle homeが読み上げてくれるというようなことができるので家族や子供に「もうすぐ家に帰るよ」というようなお知らせができるようになると思います。

日中 IOSリマインダー便利。スマホは文房具と同じように使う

私はiphone使いですがメモやtodoリスト変わりにIOSリマインダーをよく使っています。

仕事柄あまりスマホを使わないため通知機能はさほど使っていませんね。一日中バカスカ通知が届くので見落としてしまうことも多いです。

ブログをやるようになってネタをストックしておくのが一苦労なので少しでも何か思いついたらキーワードだけでも手早くメモするようにしています。

昔の人ならメモ帳にペンで走り書いたのでしょうが今は同じことをスマホでやっている人が多いです。

ちなみに余談ですが、電車でスマホをいじっている人を小馬鹿にしている人っていまだにいるんですよね。もうそろそろそういう古い考えは脱却してもらえないかと願うばかりです。

仕事 自動化のみ目指す 人は忘れゆく生き物

最近ますます仕事が退屈で面倒と感じることが増えてきました。経理の仕事をやっているとそのようになってしまうようです。

しかし、たとえ、やる気がない時でも気が向かない時でも、集中力がない時でもやるべきことはやらないといけないわけです。

だからこそ仕事もあらゆる細かい作業であっても自動化を目指す意味があります。いずれコンピューターで自動化させてそれを眺めながらコーヒーを飲んでいるだけで仕事が終わるという時が来るでしょう。

でも十分それは仕事になると思うのです。自動化された仕事をチェックする人間は必要ですから。

買い物 宅配オンリーも悪くないかも

だんだん従来のような生活の在り方に疑問を感じるようになってきました。その一つが買い物です。

とはいえ私はスーパーで買い物することがことさらに苦痛というわけでもありません。色んな理由でいずれそういうのが大変になってきたら宅配サービスを積極的に利用するのは全然ありだと思ってます。

 

18:00 家に帰れば電気とエアコンとテレビが自動的に付いている

赤外線デバイスとGPS連動で最寄り駅に付いた時に全てのスイッチがオンになるような設定ができます。

家に帰ると常に電気とエアコンとテレビが付いているので自分でスイッチやリモコンを探す必要はありません。

 

21:00 google homeが風呂を入れろと知らせてくれる

これもタブレット読み上げを組み合わせて利用しています。

お風呂を入れるボタンを押すのをうっかり忘れるのを防止するのに役に立ちますね。

23:00 OKグーグル、音楽流して

ここでやっと、それらしいアプリ、spotifyが登場しました!

寝る前ぐらいは好きな音楽を聴きたいものです。

たまに凄くいい曲が流れてくると、「okグーグル、この曲をお気に入りに追加して」と話しかければお気に入りプレイリストに登録して何度も聞くこともできます。

 

23:30 OKグーグル、おやすみ

この時はok googleでおやすみと言って電気を消してます。

今の生活では電気のリモコンやスイッチは手で触ることが全くなくなりました。

テレビはチャンネル買えたり音声ボリュームを変えるのは声ではやや厳しいのでリモコンは必要ですが、付ける・消すは声でやってますね。

 

私はルンバだけは持ってないのですが、買うかどうか悩み中です。ルンバを使うにはもうちょっと部屋のものを減らす必要がありますね。

 

ウィジェット用




ウィジェット用




-ライフハック, 投資あれこれ, 経理あれこれ
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

5月3日トラスコ中山の優待グルメカタログギフトの品リキュールが届きました

どうモメンです。 12月優待銘柄であるトラスコ中山の優待品が5月3日に届きました。 優待のカタログが届いたのは2月か3月ごろだったと思うので、すっかり忘れておりました。 トラスコ中山の優待はわりと豪華 …

【商人の】変わり身の早い人は結局は生き残る?【哲学】

どうモメンです。 経理をやりながら投資を考えるブログなので政治の話はすまいと決意しておりましたが、時流に乗ってモメンタムを掴むのがセオリーゆえ、例の政問題には触れねばなりません。 前回の投稿でも、すで …

経理職が就活生に送る【働くのが嫌な人には経理が向いてるかも?】

どうモメンです。 久々の経理ネタについて。 NHKで就活のニュースで、すでに内定を貰っている学生が多い中、就活に出遅れた学生を大学のキャリアセンターがサポートしている様子が取材されていました。 そこで …

【経理】でんさいネット実務における小ネタ集まとめ記事【体験談】

どうモメンです。仕事で経理職をしております。会社の支払・決済業務の中でも非常に狭い分野になりますが、でんさいネットについて、まだまだ新しい存在のため、実務上のポイントやノウハウを紹介しているHPは少な …

【受賞歴あり】経理職が考える中学生の税の作文アドバイス

どうモメンです。 このぐらいの時期になると税の作文というやつが目に入りますね。 「税のしるべ」などの業界新聞に目を通しておりますととくに。 その昔になりますが私モメンもかつて中学生だった頃に・・・ええ …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。