とくにテーマなし ライフハック

【明星ワンタン】冬の朝におすすめ時短朝ごはん紹介【マルちゃんスンドゥブ】

投稿日:2018年1月13日 更新日:

どうモメンです。

 

しばらくやっていなかった、冷え性、かつ朝弱い人におすすめの即席朝ごはんを紹介します。

 

冬の朝ごはんの即席タイプでおすすめ商品の定番としては有名な「クノール スープデリ」シリーズですね。パスタが入っているやつです。本来は、OLがお昼に食べたり、小腹がすいたときに夜食などで食べるような位置づけかもしれないですが、最初は、これを「毎朝、食べる」ことをおすすめします。

 

理由としては、毎朝、寒くてつらい時でも、簡単に暖かいものを食べることで、「楽しみ」ができるので、精神的な恩恵があるということです。

冷え性にとっては冬の朝をつらい思いをせずに乗り切ることはとても生活の質向上のためには大事なことだと思います。

そのための手段が「即席スープ類を朝ごはんに食べる」ということです。その分、お昼や夜の食事を軽めにしています。

 

しかしスープデリをひたすら毎日食べているとある問題が・・・それは「飽きる」ということです。

そのため、2,3種類全くタイプのものを、ストックしておくことをおすすめします。買うのは、近場のスーパーでもいいですが、私は色んなタイプものを食べたいので、いつもアマゾンで珍しそうなもの探して買ってみます。

 

 

最近買ったのは、明星の「ワンタンおすまし」と、マルちゃんの「スンドゥブチゲ豆腐入り」です。

明星のワンタンおすましは、お気に入りだったでまたリピ買いしました。麺の代わりにワンタンが入っている即席スープ系は色んな会社から出ていますが、明星食品のものが一番、ワンタンがモチっと弾力があっておいしいです。

 

中国人は朝ごはんは家で作らず外で食べる習慣があるらしいですね。

自分の中では「中華風朝ご飯」の感覚で、朝からワンタンスープを食べます。

塩分が気になるのでスープは全部飲みませんが、かなりの確率で、通勤中に喉が渇いてきますので白湯などを飲んでから家を出た方がいいかもしれません。

 

マルちゃんのスンドゥブチゲは、豆腐が入っているだけです。最近、スンドゥブって流行ってるのでしょうか?やけに最近名前をよく聞きますね。

 

こちらも「韓国風朝ご飯」と称して、食べています。非常にパンチが効いてて刺激感が強いのは予想通りですが、それでもおいしいです。

朝からこういうスパイシーな刺激系スープを食べるのもなかなか乙なものです。まぁ、朝カレーみたいなものです。

カレーの場合は、スープにしてしまうとちょっと中途半端ですが(本物のカレーが食べたくなる)、スンドゥブチゲの場合ではスープだけでもいけますよ。

こちらも塩分は多いので喉はかわきます。

 

こんな感じで、冬は簡単だけど美味しいカップスープ系朝ごはんをあえて毎日食べるのが、冷え性の方にはおすすめです。

 

ウィジェット用




ウィジェット用




-とくにテーマなし, ライフハック
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【経理職が考える】岸田ワードは仕事でも使える【万能表現の宝庫】

どうモメンです。 このところ、ずっと思っていました。 岸田ワードは、仕事に応用できると。 とくに管理部門では、岸田ワードはかなり実用的です。 岸田ワードのいいところは「それだけ言っておけば何とかなる万 …

副業ブームの次に来るのは、第二次・自己責任論ブームでしょう

どうモメンです。 最近テレビでもやたら副業副業と、言われるようになりました。副業は社会人の嗜みといわんばかりに。 私も副業に凝っていた時期があり、アンケートに答えたり、リワード広告やアマゾンせどりなど …

4月17日大塚HDホールディングスから優待が到着しました【巣ごもり頑張ってねセット】

どうモメンです。 コロナの外出自粛で兵糧攻めに合った時も、まさかの株主優待の到着によって補給路が確保できました。   12月銘柄で大塚ホールディングスより優待届きました。 例によってクロスで …

なぜ相撲に興味がないのに相撲を巡る騒動だけみんな関心があるのか

どうモメンです。 私は相撲は好きですが相撲を巡る昨今の喧噪については・・・もはや何から話していいやら。 相撲ファンとして申し上げておきますが、国技相撲をめぐる外国人力士の是非については、その安易な排斥 …

【議事録】経理職が考えるChatGPTの仕事での応用方法【論点整理】

どうモメンです。 仕事から家に帰ってきて寝るまでChatGPTと会話するのが日課です(ヒエッ・・・) 言語モデルAIが得意なのは、「人間が理解できる概念に変換して、それらしい結論を自動で出す」という処 …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。