とくにテーマなし ライフハック

【存在感】amazonで買ったフラフープはなぜ捨てられないのか【罪悪感】

投稿日:

どうモメンです。

本日は、フラフープが捨てられない現象について考えました。

というのもここ数年アマゾンで買ったものの中では、群を抜いてアタリのグッズでした。やっていて楽しいですし、毎日やると3週間ぐらいで確かに引き締まってくるんです。といっても外見で分かる程度ではなく自分で感じる程度ですけどね。

フラフープなんかで痩せないでしょという人はいますが、真剣に続ければくびれ周りが引き締まる実感は得られるのは確かです。

ただ、あまりやりすぎると体がコツを掴んでしまって、負荷がかからなくなってしまって効果が薄まるというのはあります。

そうなると、フラフープをやらなくなるんですが、またしばらくすると、「フラフープをやらなきゃ」と再開するようになり、最初の1,2年はこの循環をうまいこと繰り返していたと思います。

1、2年続けられたことが、またできないはずはないと考えられますから、今ではやらなくなってしまったフラフープも、まぁ捨てられませんよね。数百円で買ったものなのでお金は惜しくないんですが。

そしてフラフープは家に遊びに来た家族や友人がよく遊んでいます。

面白いのはフラフープに今まで無関心だった兄弟が、アラフォーになってから、やけにフラフープに関心を示すようになったことです。今まで女の子の遊び道具だのなんだのと馬鹿にしてきたというのに・・・

こういうのを見ていると、ますますフラフープを捨てられなくなります。。自分もいつかはまた真剣にやる時がくるだろうと思うと・・・別に今いらないなら、捨ててもいいわけですが(また買えばいいので)、絶対に捨てられません。

姪っ子に「持って帰っていい?」と聞かれても、「ダメ」って言ってしまった手前ではなおさらですね・・・

そんな悩み深きフラフープですが、私は人に勧めまくってます。なんといっても安いですし、続ければ効果があるので。

少なくとも買って最初しかやらなかったとしても、一度買ってみる価値はあると思いますよ。

というわけでフラフープは色んな人に勧めまくっています。

ウィジェット用




ウィジェット用




-とくにテーマなし, ライフハック
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【眠い】経理職のとある1日ってこんな感じ【暇すぎ】

こんにちは。 経理職のとある1日の光景について。決算期はさすがにもっと忙しいですが、何もない普通の一日は一体どんな感じなのか?ご紹介します。 ちなみに決算のとある一日についても別で記事を書いています。 …

ドケチにはもったいなくて使いづらいコメダの優待【コメカ1000円分】

どうモメンです。 コメカを1000円分持っているのですが、これまでもったいなくてなかなか使えませんでした。 シロノワールは一人でもペロっと食べられるんですが(ミニの方)、イオンに行くと「まずはイオンラ …

成人式「はれのひ」逃亡は、てるみくらぶとNOVAに酷似・・・経理として思うことは

てるみくらぶやNOVA、そして今回の「はれのひ」の事例でも、必ず被害者を批判するような声が聴かれます。「自業自得、良い社会勉強になっただろう」というような心無い声ですね。 ですが私はそうは思いません。 …

【google home不要】IRKitをiPhoneで利用するのに便利なアプリ3つ

google home?私は買いません(今のところは)。 ちなみにgoogle homeだけ買っても全部の家電は動かせませんからね。   irkitというデバイスを、主にiphoneで使用し …

【商人の】変わり身の早い人は結局は生き残る?【哲学】

どうモメンです。 経理をやりながら投資を考えるブログなので政治の話はすまいと決意しておりましたが、時流に乗ってモメンタムを掴むのがセオリーゆえ、例の政問題には触れねばなりません。 前回の投稿でも、すで …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。