ライフハック 投資あれこれ

【想定外】大阪台風21号で、ようやくモバイルバッテリー複数台購入を決意【乗り越えろ】

投稿日:2018年9月5日 更新日:

どうモメンです。

モバイルバッテリーは普通の人は何個ぐらい持っているのでしょう?私は2,3個持っていてもいいのかなと思うようになりました。

ライフハック的には、常に1台はカバンの中、もう1台を充電プラグに差しておいて、常に必ず1台はフル充電されている状態を維持するのがコツだそうです。

つまり2台買いは必須ということです。加えて、大災害を想定して、大容量のものをもう一台持っていれば、かなり安心できるのではないかと思います。

 

大阪台風21号のニュース、全国ニュースでは今日はもうあまりやってくれませんでしたね。個人的には死者こそ少なかったですが津波の恐怖を思わせる大災害だと思いましたが。

衝撃的な投稿映像などを通じて、歴史に残るレベルの台風だったということは感じました。

多くの人が「これほどすさまじい台風になるとは思わなかった」と言ってました。過去に経験がない災害を想定しておくことの難しさを感じます。

しかし今はそうも言ってられない時代なんだと強く思いました。吹き飛ばされたトタン屋根が8階の家の窓を突き破って中にいた住民が亡くなった例がありましたから・・・。そんなことが本当に起こり得るなんて、誰も思わなかったことでしょう。

今回の台風の被害を受けて、このような台風時には、窓が凶器となることを考えて、いざとなれば窓全体を内側から補強するような、段ボール的なものを、常備していたほうがいいと思いました。

日本では温暖化で明らかにこのところ異常気象が頻発しています。このレベルの台風が今後毎年レベルで関東地区や関東以北の地区を直撃しないとも限りません。

今回は事前にかなりの警告がテレビメディアを通じて発せられていましたし、鉄道各社が営業停止の予告を出したことで、自宅待機命令が出て、救われた命が数知れないと思います。本当に英断だったと思います。今後はアメリカを見習って非常事態宣言に近いような緊急モードの発令が定着してくれることを祈ります。

そして自分の防災対策意識がまだまだ甘いことを思い知らされました。

まだ買わないといけないものリストは増えていく一方です。しかし、私はアマゾンの「欲しいものリスト」に入れたら買った気になっているタイプでして・・・それもようやく年貢の納め時が来てしまったということですね。

 

ウィジェット用




ウィジェット用




-ライフハック, 投資あれこれ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ヨネックス】出遅れた!?大坂なおみ関連銘柄を押さえるならGS準決勝進出あたりが狙い目?【アークランド】

どうモメンです。 大坂なおみ選手の全米オープン優勝に感動しました! 試合をちゃんと見ていなかったのが悔やまれますが大坂なおみ選手のチャーミングな表現のインタビューなどが本当に面白くて、ついついニュース …

【GLAMOURDISEのマカロンにハマる】ドケチにとって200円の価値とはどのようなものか「自分へのご褒美」で考える

どうモメンです。 口に出すことははばかられますが、ドケチなので、コンビニスイーツはやはり好きです。 ただどのような世界にも「上には上」がいますから・・・コンビニスイーツがドケチ御用達といってしまうと疑 …

5月3日トラスコ中山の優待グルメカタログギフトの品リキュールが届きました

どうモメンです。 12月優待銘柄であるトラスコ中山の優待品が5月3日に届きました。 優待のカタログが届いたのは2月か3月ごろだったと思うので、すっかり忘れておりました。 トラスコ中山の優待はわりと豪華 …

【優待】ステーキガストはチーズインハンバーグが美味しい【ガストよりも】

どうモメンです。 ブログ更新のネタがあまりありません。 本日はすかいらーくグループの優待券で食事したネタでも。 この系列で私のお気に入りは、安定のガストと、ステーキガストです。 ガストはドリンクバー込 …

【日本食人気】ラーメンと寿司は、同じ種類の料理だった【プラットフォームフード】

どうモメンです。 昨日テレビで、「訪日外国人が選ぶ2018年ジャパンフードランキングベスト40」というのをたまたま見ていたら面白かったのでつい最後まで見てしまいました。 さすがに3時間は長すぎでしたが …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。