投資あれこれ

【意外と美味しい】6月5日ゼリア新薬の株主優待が到着しました【ヘパリーゼ

投稿日:2019年6月5日 更新日:

どうモメンです。

6月5日に家に帰ると、ちょうどゼリア新薬から株主優待が届きました。

ここのところ優待の到着が目白押しで毎日家に帰るのが楽しみです。

疲れて帰ってきても、優待品がどしどし届くのを見ると嬉しくなりますよ。6月は最高の月ですね。

一見、箱は小さいように見えるのですが、配達人に「重いですよー」と言われて渡されました。なまじ箱が小さいだけに上から片手でガバっと掴めそうなのですがビンなので落として割ってしまったら終わりなので気を付けましょう。

名前はよく聞くヘパリーゼですが、飲んだことはなかったです。肝臓エキスとかあんまり飲みたいと思わないですよね。

でも、飲んでびっくり、とても美味しかったです。例えていうならヤクルトをトロっとさせたような味で、桃のようなバナナのような優しいフルーティーな甘さがほのかに鼻に抜ける感じ。栄養ドリンクというとビタミン臭い、いわゆるアリナミン臭がするのがあたりまえと思っていましたが、こういう栄養ドリンクもあるんだなと思いました。

あまりお酒は飲まないので二日酔い云々の効果は分かりませんが、私は寝る前に飲むのがおすすめです。安眠効果が多少あったような気がします。

朝に飲んでも良さそうです。本当は会社に持っていきたいのですが、持っていくにはちょっと重いです。

今回の優待品も例によってクロスで取得しました。

優待もついつい食品や食券ばかり選んでしまうので、優待が集中する6月は本当に太りそうです。全部ひとり占めしなければいいのでしょうが、ここはひとり占めしたいですよねぇ~

基本的に優待品は届いたらすぐ消費してしまっていいと思います。また次の優待がありますから。クロスの醍醐味はこれです。

ウィジェット用




ウィジェット用




-投資あれこれ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【経理的AI論】全てのイノベーションは加速する。その先にあるものは何?

どうモメンです。 経理というのは【考え続ける】仕事なんだなと最近思いました。 AIが仕事を全てやってくれたら経理は【考える】ことから解放されるのかというと、そうではないことが分かったからです。 経理は …

5月23日マブチモーターより株主優待の一口羊羹が到着しました

どうもモメンです。 12月優待分だったかと思いますが、マブチモーターをクロスしました。 そして優待チョイスより選んだ和三盆羊羹が届きました。 申し込んだのは4月上旬だったかと思うのですが、1ヶ月ちょっ …

サカタのタネの株主優待で選んだハニーワッフルが届きました

どうモメンです。 サカタのタネの株主優待が到着しました。今回も、クロス取引という方法でお得にゲットしました。   申し込みをしてから、届くまでわりと早かったと思います。2週間ぐらいでしょうか …

【一人経理】さすがにそれは経理でやる仕事じゃないだろー【地獄】

どうモメンです。 中小企業で多い「雑用が増える」パターンは、一般職やパートで事務をやっていた人が辞めて、後任を雇わないというものです。 それでも最初は当然のように「このままだと他の人にしわよせがいって …

【大谷工業5939】大谷翔平関連銘柄株はコレ?名前から連想してみよう【SHOEI7839】

どうモメンです。 毎日大谷翔平選手のニュースを聞くのが楽しみでしょうがありません。 本日はまさしくブログのタイトル通り時流に乗って栄えよう的な内容です。 私は投資セオリーとしてトレンドとアノマリーは無 …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。