ライフハック

【旅行】google homeのある生活に慣れすぎた人間の末路【不便】

投稿日:2018年7月19日 更新日:

どうモメンです。
本日は、タイトルのごとく最近身の周りで起きた【google homeあるある】について。

まず、職場でたまに聞こえてくる会話がこちら

「スマートスピーカーって一体何なの?あんなの買ってもどうせ出番ないでしょ?」
「嫁には絶対買うなと言われてますよハハハ」
「要らない、あんなの絶対要らない!」

こういう会話を聞くと律儀にも、反応してしまうんです。いえいえ便利ですよ、めっちゃ使ってますよ、と。
部屋の電気もテレビもエアコンも、「OKグーグル」と話しかければ全部スイッチのオンオフもできるんですよ!とついついベラベラと喋ってしまいます。

「え、どうやって?どうせgoogle home対応の家電を買わないといけないんでしょ?」と絶対に聞かれるので、そこは赤外線学習装置を別で買ってgoogle homeと連携させたら、実はどんな家電も連携できてしまう、と説明はしておきます。
ここらへんの連携の作業が少し難易度高いので、なかなか安易には薦められないんですが、実際に部屋を見せてあげた友人などは「絶対買う!」と言っておりました。

そんな感じで、とても快適な生活を謳歌しているのですが、あまりに便利になりすぎるのも考え物だなぁと思うこともあります。

それは旅行に行ってホテルに泊まった時のこと。ベッドでごろんと横になり、テレビを付けようと思ったら、リモコンがベッドから手の届くところにありません。
思わず「オッケー、ぐ・・・」と口に出したところで我に返りました。ホテルにgoogle homeはありません。

また、寝ようと思って電気を消そうとしたら、そのスイッチも枕元になかったのです。「自分の部屋ならオッケーグーグルと言えば電気が消えるのになんて不便なんだ!」と、快適なはずのホテルの宿泊が少しばかりストレスになってしまいました。

だからといって、ダメ人間になったと結論付けるには、本意でない部分もあります。
むしろカッティングエッジで快適な生活を普段送っていることを再認識させられたのだと思い、誇らしい気分になれたという風にしておきます。

ホテルはまだいいのですが、人の家にお邪魔した時に思わず「オッケーグーグル」と言ってしまわないか、やや心配です。

さらに、将来ボケてしまった時とかも怖いですね。オッケー老人などと呼ばれしまわないよう注意しなければいけません。

ウィジェット用




ウィジェット用




-ライフハック
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【gratina4g着信をスマホに通知】携帯2台持ち必見・IFTTTインストールとログイン方法

gratina4gに不在着信があると、その電話番号をメールでiphone6sや他のスマホに通知する方法です。 忘れないうちに具体的な手順を書いておきます。 GRATINA4Gというauケータイは、ガラ …

no image

DXとは、利用者に労働させることを「価値の変革」と呼ぶシステムでは?

どうモメンです。 最近経理でインボイス対応を進めてきて、取引先の「請求書電子化の対応」をひたすらやり続けて疲れてきたところで、ふとDXって結局こういうことなんじゃないかと、気付いてしまったことについて …

ある日本の会社員が見たコロナウィルスの記録A record of coronavirus and life as seen by an office worker in Japan

コロナウィルスの日本での状況を歴史に残すために記録しておこうと思いまして。 今回の投稿は日本語と英語で掲載します。 I thought I’d post a blog post about …

【驚愕】メルカリでモバイルバッテリーを買ったらamazonから届いた件

どうモメンです。 通販隆盛期の今では、誰でもが一度ぐらいは経験しているかもしれません。 ・ヤフーショッピングで買い物したら ・楽天市場で買い物をしたら ・メルカリで買い物をしたら →アマゾンから荷物が …

【経理ハック】仕事のPC周辺機器は充実させて仕事してるフリをしながらサボろう

どうモメンです。久しぶりにグッズの紹介をしようと思います。グッズ紹介がメインのブログではないのですがたまにこれは良いと思ったものは記事を書きます。過去にも色んなガジェットを紹介してきました。 (※写真 …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。