投資あれこれ 株式あれこれ

【築地銀だこ】ホットランドの株主優待が到着しました&たこ焼き食べた【銀のあん】

投稿日:

どうモメンです。

少し前ですが、ホットランドより株主優待が到着しました。

何月決算かも忘れましたが権利確定日の終値で買って絶賛塩漬け中のものです。

たかが1500円の優待でもクロスの方が優位性はあると思います・・・普段から利用するお店の優待なら、ですが。

私自身はたこ焼きが好きなのと、たこ焼きブームがひそかに続いている感じがしてて、ホットランドの株を現物で買ってもいいかなという思いもあったのですが・・・なかなか厳しいですね。

 

築地銀だこ、わりと好きですけどね。銀のあんのクロワッサンたい焼きも・・・

今回、株主優待券+少々自腹を切って、こちらを買いました。

ネギダコです。

バイト君「ご注文お決まりですか?」

モメン「ネギダコ」

バイトのあんちゃんに株主優待券を渡した時、一瞬「ん・・・?」という顔をされてしまいました。しかし優待券のボタンがレジにあったらしく、そこをピっと押してお会計処理してくれました。

会計前に、バイト君が確認のために、たこ焼きを見せてくれるんですが、その瞬間のたこ焼きの写真をスマホで撮りたかったですねぇ。

ネギだこ、おいしかったですよ。ネギをおろしポン酢に付けて食べるだけでも美味しくて、たこ焼きを食べるとネギがぽろぽろ落ちるので、それを箸でお上品に拾いながら食べていくと、結構食べるのに時間がかかるのです。

たこ焼きは、そもそもはお菓子みたいなもので食べ終わるのは一瞬ですが、ネギだこぐらいになればきちんと「お食事」感がありますね。

 

それにしても築地銀だこというブランド名は、今後もそのままの名称でいくのでしょうか?いきなり「豊洲銀だこ」になったら変わり身の早さには関心しますが・・・

 

ちなみに、大阪で食べるたこ焼きは、甲賀流のネギぽんマヨはとてもおすすめですよ。ヒカキンさんも食べてましたね。

あぁ・・・またたこ焼きが食べたくなってきました。

 

しかし次回は、銀のあんで、クロワッサンたい焼きを買ってきます。

ウィジェット用




ウィジェット用




-投資あれこれ, 株式あれこれ
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【GTE】優待乞食+Gotoイートの組み合わせモデルケース【EAT】

どうモメンです。 みなさんGoToEatキャンペーンはフル活用されてましたでしょうか? 短い秋の夢が、終わってしまいましたね。   わたくしモメンは「あぁ情報強者だけが得するgotoキャンペ …

no image

経理職が考える【βアクティビスム投資】について

どうモメンです。 最近、ジョン・ルコムニク、ジェームズ・P・ホーリーの「良い投資とβアクティビスム」MPT現代ポートフォリオ理論を超えてという本を読みました。 コロナ禍ですっかり読書熱に火がついて、こ …

楽天のキャラクタービジネスは意外に成功した【お買いものパンダ】

楽天とソフトバンク、三木谷と孫正義の関係ですが、いずれも楽天が先行してソフトバンクが二番煎じで旨味を掻っ攫うというイメージがあります。   楽天とソフトバンク、誰でも知ってる二つの有名企業な …

【本当に楽?】経理職が某CMの経費精算システムを使ってみたリアルな感想

どうモメンです。 先日、顧問税理士から電話がありました。 税理士「電帳法義務化対応、どうしてます?」 モメン「某システムを入れて全件電子化・スキャナ保存に成功してますよ」 税理士「なにぃぃぃ」 という …

google homeが暴走したら?アマゾンEchoが勝手に笑い出す不具合に怯える

どうモメンです。 たまたまニュースを見ていて仰天しました。 アマゾンEchoで、勝手に笑い出す不具合発生でユーザーパニックと・・・ 文字を見るだけで身の毛のよだつ思いです。私もgoogle home使 …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。