投資あれこれ 株式あれこれ

6月24日サンドラッグの株主優待が到着しました。ヘアケア用品が優秀すぎた!?

投稿日:2019年6月25日 更新日:

どうモメンです。

2020年も、有言実行でサンドラッグを【クロスリピ】しました。

クロスリピに留まらず、メルカリでも同じものを買ってしまうほどです。

この前サンドラッグに行ったら、この製品シリーズのミストスプレータイプもなかなか人気があるのか、女性が2つほどカゴに入れて買ってるところを見ました。

 

本日、サンドラッグより株主優待品が到着していました。

6月に入りまして、カタログや、「買い物券」的な優待は沢山届いたのですが、モノで届いたのは、ゼリア新薬のヘパリーゼ以来だったので嬉しいです。

やはり箱で受け取ってずっしりと重みを感じた時のワクワク感は、違いますね。

そそくさと開封する前に、別で届いていた招集通知を何気なく見たところ、最後のページに優待の写真と説明が載っているのが目に入りました。

なになに、「ヘアケアセットに加えて、お米券3枚を進呈いたします」だって!

さっそく箱を開封しましたところ、かわいらしいA5サイズのクリアファイルの中にお米券が入っていました。

お米券のことは、サプライズというわけでもないようなのですが、個人的にあまり把握していなかったので、とても嬉しかったです。

ヘアケアセットも5,040円相当で「美容院等で用いられるプロ仕様と同等の使用感と効果」らしいのですが、、、

半年間実際に使ってみて、個人的には大変良かったと思います!ちょうど使い切ってしまって、他の安いシャンプーを使ったら、違いが明らかでした。

正直リピしてもいいぐらいなのですが一式揃えるには5040円とドケチにしては少々値が張るお値段で・・・今は安物シャンプーでなんとかしのいでいます。

とりあえず次回の優待も同じものが貰えるなら絶対クロスリピします。

 

ちなみにサンドラッグはどこの店舗で何を買ってもお米券が使えるというのもあまり知られていないかもしれませんが、耳より情報だと思います。他の優待でいただいたお米券の消費先にも良さそうです。

 

 

ウィジェット用




ウィジェット用




-投資あれこれ, 株式あれこれ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【一般データ保護規則(GDPR)】googleからの Dear Partnerと書かれた謎のメールに注目【インターネットが変わる】

どうモメンです。 googleからDear Partnerと書かれた英文メールが3月23日に最初に届き、何事かと思いました。 ※4月18日に改めて日本語翻訳版のメールが送られてきました。しかし、なんだ …

【経理職が考える】コロナ不況のマジもんの深刻さとその先の未来

どうモメンです。時事問題語りたい系経理職として、真面目に雑感を書きたいと思います。 経済学者ケインズはこんな言葉を残しています。 「市場は、あなたの経済的余力が尽きるよりも長く不合理でいられる」 ケイ …

アダストリアから優待が到着しました【買い物券3000円分】

どうモメンです。 優待ネタから遠ざかっていました。 アダストリアから優待券が到着しました。 買い物券3000円分です。グローバルワークの服が1着ぐらいは買えるので、嬉しいです。 節約好きのドケチですが …

北の達人コーポから株主優待カイテキオリゴが到着しました【便秘銘柄】

どうモメンです。 オリゴ糖の健康食品系で、よくパッケージに「おもいをカタチに」的なキャッチフレーズが書かれていますが、いささか表現がダイレクトすぎやしないかといつもにやっとしてしまいます。(だってカタ …

経理職が考える株価がなかなか下がらない理由

結論としては、バブル崩壊が目前だから、ということでしょう。 しかしそれがいつなのか、当てられる人はおりません・・・   経理職として働いておりますがファンダメンタルは見ません。尊敬する投資家 …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。