未分類

グーグルでグーグルと検索したら「グーグル炎上」の記事がずらり

投稿日:

どうモメンです。

今日なぜかふと思いついてグーグルで、グーグルと打ち込んで検索してみました。

すると何ということでしょう、素晴らしいグーグル炎上の記事の数々・・・トップニュースとして一番ヘッドの部分に並んで出てくるのがなかなかに壮観です。

同時に関心しました。自分がグーグル社員なら誇らしかったかもしれません。

時折、グーグルのような会社で社員として働いてみたらどんな感じなのかと想像することがあります。というより自分がグーグルそのものになれたらどうなるのかとか、考えますよね。

自分がもしフェイスブックだったら、悪魔を大統領にさせることが可能だったんです。もしグーグルになれたとしたら・・・

ところでテレビでグーグルの日本支社のオフィスの様子を見たことがありますが、個室にこたつを持ち込んだり、全て無料で食べられるビュッフェのようなカフェテリアがあったりと、まぁ色々と凄かったんですが、それ以上に印象的だったのはグーグル社員はビルの最上階オフィスから下界を眺めて仕事をしているその構図です。めちゃくちゃ上から目線なんです!

あんなところで日々仕事をしていたら、人間、一種の選民思想が芽生えても何ら不思議ではありません。要するに自分は選ばれた特別な人間という感覚を持つ社員も、中にはいることでしょう。

ちなみに私は橘玲の本をいくつか読んだことがあるのですが彼の文章のテイストがどれもこういう感じですよ。ビルから下界を見下ろしてホームレスのことをくどくどと語り始めて自分の優位性を選民思想な結論に見出して終わるんです。人間みな平等という考えがさも悪いことであるかのような書きっぷりで。

なんとなく日本のグーグルオフィスの様子をテレビで見た時これと同じ匂いを感じてしまいました。

ですが海外のグーグルはそうではないと思います。今回の大規模ストのニュースで従業員結束して会社に抗議する様子を見て、グーグル社員もみんな同じ人間なんだなと思い、改めて親近感が湧きました。

 

ウィジェット用




ウィジェット用




-未分類
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

信用スコアなるビジネスが成立してしまう理由『規制される前に売っちまおう!』

どうモメンです。 「信用スコア」というキーワードを最近急激に耳にするようになりました。 なぜ個人情報保護がうるさく叫ばれている今、このようなビジネスが活況になってしまうのでしょう? 結論からいうと、日 …

no image

経理職が考える外資の買い叩かれ人材について

どうモメンです。先日クローズアップ現代が興味深い内容でした。 日本の若くて優秀な人材が外資系に買い叩かれているという内容がショッキングでした。 取材で研究職希望の女性が、前職では希望の職仕事ができなか …

no image

社会人ハック バリウム苦手な人は、ぷっちょボールしゅわしゅわ炭酸アソートを食べてみよ

どうモメンです。 健診の時期の嫌なアレの克服法を教えます。 ずばりアレには慣れが必要です。 とくに初めての方は、先輩から散々怖い話を聞かされてビビっているでしょう。 私もそうでしたから。 結論から申し …

セバスチャン・マラビー『ヘッジファンド』は正真正銘の名著!経理の仕事や投資がテーマのブログはじめました

激動する時代の荒波の中で、人間の痕跡を残したい。 そんな思いから突然ブログ開設を決意しましたモメンです。 仕事が比較的穏やかで気持ちに余裕が出てきた昨今、あらためて仕事(経理)や趣味のブログを書いてみ …

縁起が良さそうな元日馬富士の思い出を春場所が始まる前に書いてみる

楽しみな本場所と本場所の間約2カ月間をこれほど相撲ファンとして暗鬱とした気分で過ごしたことは、八百長騒動以来ですかね。 毎日ずっとテレビやニュースを騒がせていますが、もう日本相撲協会や貴乃花については …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。