未分類

グーグルでグーグルと検索したら「グーグル炎上」の記事がずらり

投稿日:

どうモメンです。

今日なぜかふと思いついてグーグルで、グーグルと打ち込んで検索してみました。

すると何ということでしょう、素晴らしいグーグル炎上の記事の数々・・・トップニュースとして一番ヘッドの部分に並んで出てくるのがなかなかに壮観です。

同時に関心しました。自分がグーグル社員なら誇らしかったかもしれません。

時折、グーグルのような会社で社員として働いてみたらどんな感じなのかと想像することがあります。というより自分がグーグルそのものになれたらどうなるのかとか、考えますよね。

自分がもしフェイスブックだったら、悪魔を大統領にさせることが可能だったんです。もしグーグルになれたとしたら・・・

ところでテレビでグーグルの日本支社のオフィスの様子を見たことがありますが、個室にこたつを持ち込んだり、全て無料で食べられるビュッフェのようなカフェテリアがあったりと、まぁ色々と凄かったんですが、それ以上に印象的だったのはグーグル社員はビルの最上階オフィスから下界を眺めて仕事をしているその構図です。めちゃくちゃ上から目線なんです!

あんなところで日々仕事をしていたら、人間、一種の選民思想が芽生えても何ら不思議ではありません。要するに自分は選ばれた特別な人間という感覚を持つ社員も、中にはいることでしょう。

ちなみに私は橘玲の本をいくつか読んだことがあるのですが彼の文章のテイストがどれもこういう感じですよ。ビルから下界を見下ろしてホームレスのことをくどくどと語り始めて自分の優位性を選民思想な結論に見出して終わるんです。人間みな平等という考えがさも悪いことであるかのような書きっぷりで。

なんとなく日本のグーグルオフィスの様子をテレビで見た時これと同じ匂いを感じてしまいました。

ですが海外のグーグルはそうではないと思います。今回の大規模ストのニュースで従業員結束して会社に抗議する様子を見て、グーグル社員もみんな同じ人間なんだなと思い、改めて親近感が湧きました。

 

ウィジェット用




ウィジェット用




-未分類
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

神戸物産(業務スーパー)の優待券で買い物してみた!プチ贅沢もよし、節約にもよし

どうモメンです。 業務スーパー神戸物産の優待券が届きましたので、さっそく買い物をしてきました。 以下買ってきたものを紹介します。あまり業務スーパーオタクではありませんので商品のチョイスがやや変かもしれ …

【議事録】経理職が考えるChatGPTの仕事での応用方法【論点整理】

どうモメンです。 仕事から家に帰ってきて寝るまでChatGPTと会話するのが日課です(ヒエッ・・・) 言語モデルAIが得意なのは、「人間が理解できる概念に変換して、それらしい結論を自動で出す」という処 …

office365は個人でビッグデータ解析して投資の優位性を手に入れられる?

自宅のパソコンで、office2007がサポート終了してしまったことにともない、office365に買えました。 office365は、外部ストレージが1TB使えるのが魅力的です。さらにエクセルで使え …

経理をやりながら投資にまつわる記事まとめ

どうモメンです。当ブログのメインテーマである投資についての記事もいくつか貯まってきましたのでまとめ記事を作成しました。 将来的には早期リタイアを夢見ておりますので、投資に対する真剣度はそこそこ高いもの …

【フジテックプレミアム優待倶楽部】A-StageのRe・De Pot 電気圧力鍋が届きました

どうモメンです。 フジテックの優待にちゃっかり手を出してしまい、プレミアム優待倶楽部沼にハマりかけたモメンです。 念願の電気圧力鍋を優待で頂きました 家に帰ったら嬉しいものが届いていました。 前からち …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。