ライフハック 投資あれこれ 株式あれこれ

サカタのタネの株主優待で選んだハニーワッフルが届きました

投稿日:2019年10月6日 更新日:

どうモメンです。

サカタのタネの株主優待が到着しました。今回も、クロス取引という方法でお得にゲットしました。

 

申し込みをしてから、届くまでわりと早かったと思います。2週間ぐらいでしょうか。

 

段ボールが綺麗でした。中の梱包も綺麗で、丁寧に箱詰めされている感じが伝わりました。

私は箱がボコボコでも全然気にしませんけどね。

えー、どこの会社の何という製品だったか、忘れてしまいましたが・・・

選んだのはハニーワッフルでした。ケーキもおいしそうだったんですが、冷凍なので割高かなと思いまして、ワッフルにしました。ほとんど一人で食べました(汗

クロスでタダ取りした優待品は独り占めできるのも最高ですね。

フワフワではちみつの風味も強く、普通においしいワッフルでした。

 

サカタのタネは、300株の優待でしたが、サカタのタネらしい優待品は100株の方が充実してました。300株コースより100株コースの方がおすすめかもしれません。

来年は100株にしたいと思います。

 

 

 

 

ウィジェット用




ウィジェット用




-ライフハック, 投資あれこれ, 株式あれこれ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【驚愕】メルカリでモバイルバッテリーを買ったらamazonから届いた件

どうモメンです。 通販隆盛期の今では、誰でもが一度ぐらいは経験しているかもしれません。 ・ヤフーショッピングで買い物したら ・楽天市場で買い物をしたら ・メルカリで買い物をしたら →アマゾンから荷物が …

【想定外】大阪台風21号で、ようやくモバイルバッテリー複数台購入を決意【乗り越えろ】

どうモメンです。 モバイルバッテリーは普通の人は何個ぐらい持っているのでしょう?私は2,3個持っていてもいいのかなと思うようになりました。 ライフハック的には、常に1台はカバンの中、もう1台を充電プラ …

サイゼリヤから株主優待が到着しました【サイゼリアじゃないよ】

どうもサイゼリヤ大好きモメンです。たまに行って500円に満たないの昼食代を払って満足して帰ってきます。 ドケチだから好きなのではありません・・・サイゼリヤで遅めのお昼をだらだら食べながら、本を読むのが …

ヤマザキの「ノアール」がオレオに似すぎていて大丈夫なのか気になる

どうモメンです。 本日はヤマザキの「ノアール」について。 ナビスコがもともと日本の会社じゃないことを知っていた人は、あの話題があるまでは、わりと少数派だったような気がします。私は知ってたんですが。あと …

no image

経理職が考える【βアクティビスム投資】について

どうモメンです。 最近、ジョン・ルコムニク、ジェームズ・P・ホーリーの「良い投資とβアクティビスム」MPT現代ポートフォリオ理論を超えてという本を読みました。 コロナ禍ですっかり読書熱に火がついて、こ …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。