ライフハック 投資あれこれ 株式あれこれ

ドケチにはもったいなくて使いづらいコメダの優待【コメカ1000円分】

投稿日:

どうモメンです。
コメカを1000円分持っているのですが、これまでもったいなくてなかなか使えませんでした。
シロノワールは一人でもペロっと食べられるんですが(ミニの方)、イオンに行くと「まずはイオンラウンジラウンジ」とついついラウンジに直行してしまうんです。
コーヒー一杯でも飲むと、何となく満足してしまって、「あぁ、今日はもういいや」とコメダ優待を使うことなく、コメダ珈琲の前をスルーして、何も買わずに家に帰ります。これはドケチにありがちな習性といったところでしょうか。

ところでシロノワールも季節限定で色んな変わり種があるのですが、その変わり種がおいしいのかどうかよくわからないので、迷いますね。
季節限定ものはモノによってはすごくいまいちだったりするんです。基本のものが一番おいしいはずなんですが、ついつい見た目が派手な「季節限定」の方が気になってしまいます。通常のシロノワールとそれ以外では値段が100円ぐらい違いますね・・・それをどう解釈するかです。

ここで「せっかくだし」と季節限定のミニシロノワール500円、そしてドリンクを普通のコーヒーではなく、たっぷりコーヒーにしたら、520円・・・あれれ、この時点で優待のコメカの1000円をちょっとオーバーしてしまう計算!まだ行ってもないのにちょっと損した気分に。これがドケチの性分。。それでも、ほとんどタダで食べれるなんて最高です!自分へのご褒美にしては、財布も痛まないし、優待ご褒美はピッタリです。

スタバでは、ラテ系ビバレッジのトールサイズに、サンドイッチを注文しても、ギリギリ1000円で収まるのが多いですが、それでも高いなぁとつい思ってしまいますが、コメダに比べると安い・・・もっと安いのはドトールですがね。

ということで、次は2月に、ドトールの優待を取りに行きます。

ウィジェット用




ウィジェット用




-ライフハック, 投資あれこれ, 株式あれこれ
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

12月に届く優待はクリスマス気分で嬉しい!名付けてサンタ・クロス銘柄

どうモメンです。 巴工業よりワインを頂き、12月に優待を貰うと、クリスマス効果で気持ち的に満足度が高い気がしたので、12月に「食べ物系の優待品が届く」銘柄を調べてみました。 12月といえば、12月権利 …

【楽?】某CMの経費精算システムのインボイス対応のやり方が凄かった

どうモメンです。 本日はインボイス対応について、【某】経費精算システムのインボイス対応のやり方について、非常に興味深かったので、当たり障りない範囲で、紹介します。 某精算システムにおけるインボイス対応 …

学生の頃に、教授に勧められてとある投資セミナーに参加してみた話

投資に興味を持つようになるきっかけは人によって様々だと思いますが私の場合の体験をご紹介させていただきたいと思います   私が投資に興味を持つようになったのは大学の頃に証券会社の方が基調講演な …

【GLAMOURDISEのマカロンにハマる】ドケチにとって200円の価値とはどのようなものか「自分へのご褒美」で考える

どうモメンです。 口に出すことははばかられますが、ドケチなので、コンビニスイーツはやはり好きです。 ただどのような世界にも「上には上」がいますから・・・コンビニスイーツがドケチ御用達といってしまうと疑 …

【返済玉なし】優待のクロス取引に失敗した時はどうすればいいか【特定・一般の口座あべこべ】

はい、あなたもミスりましたね^^ クロスできる?できない?できる?できない?   ・・・でも大丈夫!(吉高由里子風)   ※一般信用クロスの方向けの内容です。制度信用・逆日歩の方は …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。