ライフハック 投資あれこれ 株式あれこれ

パイオラックスの株主優待ギフトカタログで選んだ梨が届きました

投稿日:

どうモメンです。

パイオラックスの優待のことを記事にするのを忘れていました。

ちょうど選んだ品物がやっと届いて思い出したんです!

豊水梨でした。頼んだ時は、ちょうど梨が食べたかったんですが、21世紀梨やら新高梨やら色んな種類があって、豊水梨がおいしいよと聞いたので頼んでみました。

それが6月下旬ぐらいのことでしたので、もうすっかり、忘れてました。

忘れているとサプライズ感があっていいですね。

梨は7つ入ってました。

お味の方は・・・んーいまひとつ。残念ながら、特においしい梨ではありませんでした。

こういうカタログギフトはフルーツはやめておいたほうがいいとも聞きますが、確かに期待しすぎない方がよさそうですね。

ドケチの生活をしてるとどうしてもフルーツを食べる機会が減ってしまうので、優待でフルーツを選ぶのもありかなと思っていたのですが、今後は選ばないかもしれません。フルーツ類は、届くまで非常に間が空いてしまう上に、味や品質のバラツキが大きそうなので・・・

来年は牧場アイスを選びたいですね。

ウィジェット用




ウィジェット用




-ライフハック, 投資あれこれ, 株式あれこれ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【実験】スマホ2台でgoogle homeにプッシュ通知を自動的に喋らせる裏技【IFTTT】

どうモメンです。 久々にgoogle homeに関する記事を投稿します。 2年ほど前に↓の記事を書きました。 スマホの音声読み上げ機能を使ってgoogle homeに話しかけ、カレンダーの内容を毎日同 …

アズワンの株主優待ギフトカタログが届きました

アズワンから株主優待ギフトカタログが届きました。 何となく名前は知ってましたが(仕事の業界がやや関係しているので) 近年で急速な売り上げ拡大にむけた成長戦略を推し進めている要注目の会社だそうです(私見 …

経理職が考えるサブスク最近流行ってるけど実際どうなの?

どうモメンです。 本日は経理としてサブスクについて思うことを書きます。 経理なのでサブスクのメリットデメリットはよく知ってます。 結論 サブスクはできるだけ利用しないが吉 結論から申し上げます。 サブ …

経理職が就活生に送る【働くのが嫌な人には経理が向いてるかも?】

どうモメンです。 久々の経理ネタについて。 NHKで就活のニュースで、すでに内定を貰っている学生が多い中、就活に出遅れた学生を大学のキャリアセンターがサポートしている様子が取材されていました。 そこで …

海外の気になる朝ごはん~タルト~

ドラマデスパレートな妻たちで、主人公スーザンがイギリス人のお金持ちの恋人の家に泊まった日の翌朝、執事がスーザンに「朝食はオムレツかフレンチトーストかどちらかがいいですか」的なことを訪ねて、スーザンが「 …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。