とくにテーマなし ライフハック

ヤフオクで1円落札できるマイネオのエントリーパッケージ

投稿日:

携帯電話は、iphone6sとガラケーの2台持ちにしています。

もともとiphoneだけの所有だったのですが、回線維持しつつ格安スマホを使いたかったので、auの従来回線とメールアドレスは、維持のためだけにガラケーで契約し、iphoneの端末は格安スマホのSIMを利用しています。

私は周りにマイネオ加入者がいなかったので、最初のエントリーパッケージはヤフオクで1円落札しました。

通常何もなしで申し込むと事務手数料という名目で、申し込み時に3240円の初期費用が掛かるのですが、マイネオのエントリーパッケージ(単なるコード番号)を色んな手段を駆使して安く手に入れることで、その初期費用を抑えられます。

このエントリーパッケージがamazonでは462円で売られていてお得ということは知っていましたが、さらに安く買える方法があるのではと思い、調べてみるとヤフオクで1円で売られていることが分かりました。

さっそくヤフオクで入札し、即決で1円で落札でき、出品者から丁寧な手順とコードが送られてきました。
落札してから2時間後にマイネオに仮申し込みの手続きを始めましたが、この仮申し込み作業も、
夜遅く疲れている時にやるのはなかなか大変でした。
住所やクレカ情報など、一つでも入力情報をミスれば、審査で差し戻しになってしまうようなので、どんなものでもそうですが、こうした作業は非常に慎重にやる必要があります。

キャンペーン期間中だったこともあって、申し込み殺到していたのか、申し込み完了してSIMカードが手元に届くまで、1週間以上かかりました。10月末までに機種変したかったので、私は前持って20日前後から本格的にマイネオの申込作業に着手しましたが、その前にauのガラケー端末を落札したり、機種変するプランを調べたりと、事前に費やした時間はかなり長いものになってしまいました。

まとめると、こんな流れでした。

①中古美品gratina4gを入手(アマゾン中古)
②マイネオのエントリーパッケージを落札(ヤフオク)
③入手したエントリーコードでマイネオ申し込み
④iphoneからgratina4gへ機種変更
⑤マイネオから届いたSIMをiphoneに刺す

マイネオは3GBで契約していますが、auのガラケを含めて2台で携帯代金は月2000円ちょっとにまでなりました。

自分としては、そこそこの労力を費やしたのですが、今となっては「もっと早くやるべきだった」としか思いません。
それにしても、分かってはいても、調べるのが面倒だったり、変更するのが億劫だったりして、なかなかそこに踏み切れない人がいるのも分かります。
私もどちらかというとそっち側の人間でしたので。

しかし、そんな人間でも、いつかは年貢の納め時が来てしまうもので、やると決めたら、面倒でも、短期間でやりきってしまうのが良いと思います。

そして、ノウハウを身に付けたら、周りで困っている人に、アドバイスを送ってあげるのもいいですね。
身近なところでは、親や兄弟などでもいいと思います。
「紹介」キャンペーンで、キャッシュバックなどを貰えたり、できますしね。
いいことしかありませんよ。

ウィジェット用




ウィジェット用




-とくにテーマなし, ライフハック
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

貴乃花親方は独立して新日本相撲協会を設立するべき

どうモメンです。当ブログでは経理、時事テーマ、ライフハック、投資などを独自目線で投稿しております。   本日は時事テーマについて。   普段より熱心な相撲ファンとして、ブログを始め …

人工知能(AI)やロボットが雇用を奪う 仕事がない未来

破壊的イノベーションのことをディスラプションというらしいんですが、パラダイムシフトなんてのはもう死後なのでしょうか。 私はiPhoneやスマホの進化なんかがすでに破壊的イノベーションの領域に来てしまっ …

【GLAMOURDISEのマカロンにハマる】ドケチにとって200円の価値とはどのようなものか「自分へのご褒美」で考える

どうモメンです。 口に出すことははばかられますが、ドケチなので、コンビニスイーツはやはり好きです。 ただどのような世界にも「上には上」がいますから・・・コンビニスイーツがドケチ御用達といってしまうと疑 …

【優待クロス】クロス乞食のスマホはLIBMOで3GB月890円!TOKAIホールディングス優待が異色!

どうモメンです。 TOKAIホールディングスの優待を昨年9月にゲットしたのですが、優待特典の適用開始時期が想定外に遅くなりなかなか記事が書けませんでした。およそ2ヶ月前より、ようやく優待特典を受けられ …

パイオラックスの株主優待ギフトカタログで選んだ梨が届きました

どうモメンです。 パイオラックスの優待のことを記事にするのを忘れていました。 ちょうど選んだ品物がやっと届いて思い出したんです! 豊水梨でした。頼んだ時は、ちょうど梨が食べたかったんですが、21世紀梨 …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。