ライフハック 投資あれこれ 株式あれこれ

北の達人コーポから株主優待カイテキオリゴが到着しました【便秘銘柄】

投稿日:

どうモメンです。

オリゴ糖の健康食品系で、よくパッケージに「おもいをカタチに」的なキャッチフレーズが書かれていますが、いささか表現がダイレクトすぎやしないかといつもにやっとしてしまいます。(だってカタチってアレのことですからね笑)

 

北の達人コーポレーションより、株主優待のカイテキオリゴが到着しました。

ネットの広告ではよく見かける有名なやつなので、どんなものかと気になっていたので楽しみでした。

(ちなみにここのキャッチフレーズは、「おもしろいをカタチに」でした笑)

北の快適工房という封筒に入っていて、届いた時は「こんなの頼んだっけ?」と思いましたが、中身を明けると「あぁ優待か」と分かりました。

中に入っていたお手紙と冊子は、スタイリッシュな見た目と裏腹に内容はうんち君についてガッツリ丁寧に解説されたものでした。

もともと便秘なので、色々と過去に個人的興味から本を読み漁って勉強したこともあり、オリゴ糖が便秘に聞く作用機序は良く知ってます。

(オリゴ糖が便秘に効くのは牛乳一気飲みしてもお腹下す原理とほぼ同じでしょう)

オリゴ糖も色んな種類がありそれぞれ効き味は異なるようなので、色んな種類のものを試して、ずっと同じものだけを採るのではなく色々とローテーションで切り替えるのがいいと思いますね。ヨーグルトも、同じメーカーのものだけではなく色んなメーカーの異なる乳酸菌を取り込むのが良いと言われますからね。

 

で肝心のカイテキオリゴなのですが、肝心の効き目はというと・・・・

 

 

 

 

・・・・

 

 

 

 

でした。

 

・・・あの、効いてないわけではないのですが。お腹がゴロゴロと鳴り響きました。自分の腸のねじれてたり直腸の計上に問題があってそもそも出にくいだのです。ここでめげずに、しばらく続けて、お腹トントン運動や塩化マグネシウム製剤なども組み合わせて、なんとか長い目で付き合っていくしかないと、改めて自身の便秘の重症度を再認識しました。

動物は快便で便秘や腸閉塞は死活問題になりますが、なぜ人間だけが進化の過程でこれほどまで便秘に悩まされるようになったのか純粋に不思議ではあります。

 

 

ウィジェット用




ウィジェット用




-ライフハック, 投資あれこれ, 株式あれこれ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【GLAMOURDISEのマカロンにハマる】ドケチにとって200円の価値とはどのようなものか「自分へのご褒美」で考える

どうモメンです。 口に出すことははばかられますが、ドケチなので、コンビニスイーツはやはり好きです。 ただどのような世界にも「上には上」がいますから・・・コンビニスイーツがドケチ御用達といってしまうと疑 …

【経理ハック】経理なら絶対覚えようvlookup関数【エクセル】

どうモメンです。 本日は久々に経理ハックネタを。 【経理ハック】というジャンルは私モメンがオリジナルと自負しております。当ブログでは経理ハックに関する記事をコツコツと積み上げております。 経理といって …

google home2台のブロードキャスト機能はなぜか子供にウケる

どうモメンです。 google home miniを2台保有しております。お正月にもgoogle homeは大活躍しました。 というのも、google homeは子供にウケるんです。 自分の家のみなら …

【宇治抹茶】KDDIの株主優待「カタログギフト」のお品が届きました【プリンとロールケーキ】

どうモメンです。 少し前ですが、楽しみにしていたKDDIの優待カタログギフトから選んだ宇治抹茶ロールケーキとプリンがクール宅急便で届きました。 優待品は、受け取った時に念のため「キター!」と声に出すの …

株式会社コメダホールディングスの株主優待が到着しました。飲食チェーンの優位性をふと考える

  コメダホールディングスより株主優待のKOMECAカードが到着しました。   いつ決算だったかも忘れていましたが、8月末決算だったのですね。長くかかったような気がします。 &nb …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。