株式あれこれ

同業他社よりPERが安い会社は割安って本当?株主構成がわりと重要なカギ

投稿日:2017年11月15日 更新日:

こんにちはモメンです。

 

経理らしく銘柄を「財務分析」したような情報ブログを書くべきかもしれないとずいぶん悩んでおりましたが、メモンは会計知識はあっても財務分析には興味がないので・・・

 

本日は同業他社比較について。

 

ウォール街のランダムウォーカーという本の中で、似たような業績の会社でPER(株価収益率『Price Earnings Ratio』)が業界平均に比べて低い会社は、株価の上値余地があるという結論が、「効率的市場仮説」(市場は合理的で賢い投資家による適正な価格での取引がつねに行われておりそれらは常に効率的である)から結論付けられいました。

 

PERとは、その銘柄の一株あたり利益に対して株価が何倍(何年分の利益)まで買われているかということを現した指標なのですが、

新興市場の銘柄ですとこれが百倍から数千倍とか水準の会社があります。

 

私は「PERの業界平均」の数値で投資の意思決定をしてる人を見かけたことはあまりありません。それで本当に儲かるならみんなやってるわい!と言ったところでしょうか。

 

同じ業界でもPERが全く違う会社があるのが気になっており、PERの違いはどこから来るものなのか考えたことがあります。

 

大きな理由は株主構成の違いです。安定株主が多ければ多いほど、市場に出回る株の枚数が少なくなる(浮遊株率が低くなる)ため、希少性が株価を押し上げ、また下がりにくくなります。ボラティリティが低く景気に対してディフェンシブな銘柄ということでも人気化しやすくなります。

ここまで聞くといいことづくめな気がしますが、このような高PERの会社は、成長が鈍化して、どこかの大口が抜けでもしたら、堰を切ったように、ダム決壊レベルの、神話レベルの「カタクリズム」が起きるリスクはありそうです。しかもそういう情報はいかにも機関投資家同士の間でインサイダーで事前に出回ってそうですから、実に巧妙に、事前の値動きも操作できてしまうのではないでしょうか。

 

このような私のPERに対する仮説をまとめるならば、「PERが高い会社はどんどん株価が上がり、PERが低い会社はどんどん株価が下がる」ということになってしまいます。

 

これは効率的市場仮説を真正面から否定しにかかってるようなものですね。見えざる神の手や、効率的な市場はどこに消えてしまったのでしょう?

 

それはきっと「長い目で見れば、会社とて永遠ではないから高すぎるPERの会社などいつかはその株価水準を維持できない時が来る」という風に「論破」されてしまうのかもしれません。でも「いつかは」というのが、いつか分からなければ結局意味がないような気がするのです。人間だって永遠ではありませんからね。効率的市場理論の優位性を享受しながら、ゆっくり金持ちになるのは難しくないといいますが、私のような拗ねた人間には、やはりまだ効率的市場仮説を否定してアルファを追い求める方が、心に潤いができます。

ウィジェット用




ウィジェット用




-株式あれこれ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【社会人ハック】Z世代・ミレニアル世代はシラケ世代に気を付けろ!【無気力・無関心・無責任】

どうモメンです。 最近ストレスのたまる出来事がありました。 中途で採用された若手社員が、会社の業務上でやりづらさ抱えて行き詰っていることに対してのその上司(シラケ世代)の反応です。 「淡々と言われたこ …

サイゼリヤから株主優待が到着しました【サイゼリアじゃないよ】

どうもサイゼリヤ大好きモメンです。たまに行って500円に満たないの昼食代を払って満足して帰ってきます。 ドケチだから好きなのではありません・・・サイゼリヤで遅めのお昼をだらだら食べながら、本を読むのが …

コメダ珈琲の株主優待コメカを利用してお食事してきました

どうモメンです。 だいぶ前に株主優待で貰ったコメカ1000円分を使うためにコメダに行ってきました。 コメダ珈琲が近所のショッピングモールにあるんですが週末はとても賑わっていて20組待ちとかもザラですの …

【返済玉なし】優待のクロス取引に失敗した時はどうすればいいか【特定・一般の口座あべこべ】

はい、あなたもミスりましたね^^ クロスできる?できない?できる?できない?   ・・・でも大丈夫!(吉高由里子風)   ※一般信用クロスの方向けの内容です。制度信用・逆日歩の方は …

ヤマザキの「ノアール」がオレオに似すぎていて大丈夫なのか気になる

どうモメンです。 本日はヤマザキの「ノアール」について。 ナビスコがもともと日本の会社じゃないことを知っていた人は、あの話題があるまでは、わりと少数派だったような気がします。私は知ってたんですが。あと …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。