株式あれこれ 経理あれこれ

監査法人にリアルで監査された恐怖の体験まとめ記事

投稿日:

どうモメンです。
上場しているような大企業で働いているわけではないのですが、某大手監査法人から監査を受けた経験があります。
中規模会社には無縁と思われていても、大企業の子会社であれば大手監査法人から監査を受けるケースも全く無いわけではないんですよ。
中規模会社では監査に対応できる人員が本当に限られますから一人経理だと想像を絶する大変さがあります。しかしリアルで見た会計士たちの脳筋ハードワークっぷりは、さらにその10倍上を行ってました。
その一例を紹介したいと思います。

監査対応の関連記事

監査法人の会計士に学ぶ、三種の神器は「体力、英語力、ITスキル」。会計士はドS?
会計士や大企業経理では新人が担当する固定資産。なお人手が足りない中小企業では・・・
恐怖!?監査の現金実査対応

ウィジェット用




ウィジェット用




-株式あれこれ, 経理あれこれ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【コメダ珈琲】2018年コメダホールディングスの優待が到着【KOMECA】

コメダ珈琲で有名なコメダホールディングスの優待が到着しました。 電子マネーのコメカ【KOMECA】は、前回の優待取得時に発行済みのため、今回はチャージのみがされるようです。 私は前回のコメダ優待は、「 …

やまやの株主優待が到着&買い物してきました。3000円でこんなに買える

どうモメンです。 優待到着もピークを迎え、だんだんと郵便物を開封するのが流れ作業化してきましたが、それでも楽しんでやっております。 1週間ほど前になりますが楽しみにしていたやまやの優待が到着しました。 …

【経理が考える】インボイス対応ワースト企業1位はdocomo(NTT)【ざんねんなDX】

どうモメンです。 「※これは適格請求書(インボイス)ではありません」とご丁寧に請求明細書の右上にわざわざ追加の印字して毎月請求書を送り付けてくるそこの〇〇電力! ただそこにT番号を印字すれば良かっただ …

【経理が提言】請求書電子化やめてFAXで問題解決?【メリットしかない】

どうモメンです。 本日は経理にとって【FAX】がいかに便利で、汎用性があり、持続可能性があり、問題解決の道具になりえるか、そのポテンシャルについて緊急提言したいと思います。 その前に、【請求書の電子化 …

経理で月の決算確定までにかかる日数・・・5日って普通?

会社経営において意思決定にスピードが求められる昨今では、経理の方も月々の決算をいかに早く確定させるか上からの圧力により苦心されている方が多いのではないでしょうか。   ところで月初や年度初め …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。