株式あれこれ 経理あれこれ

監査法人にリアルで監査された恐怖の体験まとめ記事

投稿日:

どうモメンです。
上場しているような大企業で働いているわけではないのですが、某大手監査法人から監査を受けた経験があります。
中規模会社には無縁と思われていても、大企業の子会社であれば大手監査法人から監査を受けるケースも全く無いわけではないんですよ。
中規模会社では監査に対応できる人員が本当に限られますから一人経理だと想像を絶する大変さがあります。しかしリアルで見た会計士たちの脳筋ハードワークっぷりは、さらにその10倍上を行ってました。
その一例を紹介したいと思います。

監査対応の関連記事

監査法人の会計士に学ぶ、三種の神器は「体力、英語力、ITスキル」。会計士はドS?
会計士や大企業経理では新人が担当する固定資産。なお人手が足りない中小企業では・・・
恐怖!?監査の現金実査対応

ウィジェット用




ウィジェット用




-株式あれこれ, 経理あれこれ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

慈悲の女神が多い会計一般原則

重要性の原則は、経理にとっては伝家の宝刀かつ慈悲の女神だと思っていました。間違っても忖度などと言い換えてはいけません。 簿記を勉強していた時に会計原則における一般原則は7つの項目についてとにかく丸暗記 …

北の達人コーポから株主優待カイテキオリゴが到着しました【便秘銘柄】

どうモメンです。 オリゴ糖の健康食品系で、よくパッケージに「おもいをカタチに」的なキャッチフレーズが書かれていますが、いささか表現がダイレクトすぎやしないかといつもにやっとしてしまいます。(だってカタ …

営業がやりたくない・・・経理をやりたいと思った履歴書に書けない本音の志望動機

今回は経理をやりたいと思った理由についてお話したいと思います。全てが履歴書に書けるような前向きな理由ばかりではありません。ここは本音でいきましょう。 営業がやりたくない 私は大学で一応会計を学びました …

【画像あり】フジから株主優待が届きました。大人も嬉しい「年越しセット」

どうモメンです。 フジより株主優待が届きました。 独自セレクトのPB商品の詰め合わせということですが、どれも質の良い日用的な食品のラインナップで、とても実用的です。 お餅はすごく美味しかったです。 ぽ …

【父の日】大和証券グループの株主優待カタログで選んだとらやの羊羹が届きました

どうモメンです。 家に帰ると嬉しいものが到着していました。 大和証券グループの株主優待ギフトカタログです。 この銘柄も優待目的でクロス取得しました。実は優待に「四季報」が選べるのが魅力的だったんです。 …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。