ライフハック

眠れない夜の秘策「オッケーgoogle、ホワイトノイズ流して」が使える!定刻に流すのもアリかも

投稿日:

どうモメンです。

今日たまたまふと思いついて、google homeにホワイトノイズを流して、とリクエストすると、「これはホワイトノイズです」という言葉とともに、見事にホワイトノイズがスピーカーから聞こえてきました。

これは部屋で少し集中して何か作業に没頭したい時はかなり使えそうな機能ですね。

私は外ではどんなうるさい場所でも読書ができるタイプなのですが家ではなかなか周囲の音が気になって集中できません。しかたなくテレビを付けたり音楽を聴いたりするのですが、そうなるとますます読書ができなくなってしまいます。そういう時はホワイトノイズを流すと読書がやりやすくなりますね。

 

ほかに私が思いついたのは夜ベッドに入って眠りに付くまでの間に流れるようにすれば、楽な入眠の助けになるかもと思いました。

その場合は、実際に自分からgoogle homeに話しかけるのではなく、例によってタブレットを用いた合わせ技で、タイムスケジュール化してしまう方法も使えます。

google homeでgoogleカレンダーの予定を毎日決まった時間に喋らせる裏技

 

自動的にスピーカーからホワイトノイズが流れてきたらそろそろ寝なきゃ!という具合に横になり、寝落ちした頃ぐらいにきちんと止まる、という感じですね。

 

google home miniは今でも4500円ぐらいで手に入るようですし。(私はクリスマス特価で買ったのでもっと安かったですが)

アマゾンにホワイトノイズマシンなるものが3600円ぐらいで売ってるんですが、あれだけのために買うのは絶対にもったいないと思います。

 

google homeのコマンドもかゆいところに手が届くものがあったりして色々試して自分で発見できるのも面白いですね。

 

 

ウィジェット用




ウィジェット用




-ライフハック
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【決算期も】経理のとある一日ってこんな感じ【定時上がり?】

どうモメンです。中小規模の製造業で経理職をしております。 製造業なので標準原価計算を採っており原価差額の算出から財務諸表作成まで、一部税務関係処理(税理士依頼分)を除いた殆どの作業について携わっていま …

経理職と優待クロスについて考える。クロスは何の役に立つ?

どうモメンです。 経理職をやる傍ら、優待クロスにハマって優待生活も満喫しております。 ブログは優待のネタが多いですが、必ずしもクロスに全財産を投入しているわけではなく、純粋に資産運用やバリュー投資目的 …

【優待飯】一人でステーキガストに行った時のおすすめルーティーン

どうモメンです。 しゃぶ葉に引き続き、今回はステーキガスト、通称ステガスでのルーティーンを紹介します。 ステーキガストは、かつては月2回ぐらい行ってた気がします。 すかいらーく優待の額面が半分になって …

経理職が考える豊洲市場移転問題・・・コンコルド効果で使われる埋没原価の概念

どうモメンです。 豊洲市場移転問題で、コンコルド効果という経済用語が紹介されているのをSNSなどで見かけました。 いわく超音速旅客機コンコルドの商業的失敗に由来して、回収不可能になった事業に投資をし続 …

1500円で買った加湿器も・・・google homeに連携できるよ!【irkit】

どうも自称IoT部屋の住民モメンです。 モメンは買い物上手でして、この欲しかったペットボトル加湿器さえも、コーナンで半額で買いました。 1500円で買った加湿器、超音波式ですがペットボトルなのでお手入 …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。