未分類

神戸物産(業務スーパー)の優待券で買い物してみた!プチ贅沢もよし、節約にもよし

投稿日:

どうモメンです。
業務スーパー神戸物産の優待券が届きましたので、さっそく買い物をしてきました。

以下買ってきたものを紹介します。あまり業務スーパーオタクではありませんので商品のチョイスがやや変かもしれませんがご容赦ください。

4個入りで299円でした。たまたま目に留まってなんとなくキウイが食べたかったのです。
すっぱくても、はちみつ漬けなどでおいしく頂けると聞いて、やってみたくて買いました。

ここで、ドケチとフルーツの関係について

フルーツ事情は日本と海外ではかなり文化の違いが大きいと思います。
海外ではフルーツは本当に安いんです。毎日あたりまえのように色んなフルーツを食べても財布が痛まない程度に。
しかし日本ではフルーツが高いです。
ドケチの傾向として、フルーツをあまり食べない人が多いと思われます。フルーツ自体がなかなかの高級品なのです。
業務スーパーに行けば、他のスーパーよりフルーツも安く売られていますが、それでもフルーツにはなかなか手が伸びません。
なぜなのか?・・・やはりフルーツは高いのです。
だからといってフルーツを諦めてはいけません。そういう人こそ株主優待でフルーツを狙うといいと思います。
お金を払わなくてもフルーツが食べれたら最高です。

といいつつ、フルーツだけ買うのもつまらないので、他のものも買いました。

なぜクリームチーズを買おうと思ったかは自分でもよく分かりません・・・お菓子を作ろうとでも思ったのでしょうか。

バナナチップは普段からお気に入りのものです。
これ以外にもお菓子を2,3個買いましてちょうど1000円でした。
業務スーパーは何でも安いので頭の中で金額を計算するのが大変です。
買い物バッグも大き目のものがいりますね。

まだ2000円分の券が残っているので、次回買い出しが楽しみです。

ウィジェット用




ウィジェット用




-未分類
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

経理職が考えるロボットRPA導入の是非 まぁ、正直言うと・・・

どうモメンです。 経理職としてRPAについては、結論から言いますと「過度な期待はしていないが、手軽に使えるなら使ってみたい」という認識です。   時代はもはやRPAです。この流れはテレワーク …

no image

経理職が考える外資の買い叩かれ人材について

どうモメンです。先日クローズアップ現代が興味深い内容でした。 日本の若くて優秀な人材が外資系に買い叩かれているという内容がショッキングでした。 取材で研究職希望の女性が、前職では希望の職仕事ができなか …

【受賞歴あり】経理職が考える中学生の税の作文アドバイス

どうモメンです。 このぐらいの時期になると税の作文というやつが目に入りますね。 「税のしるべ」などの業界新聞に目を通しておりますととくに。 その昔になりますが私モメンもかつて中学生だった頃に・・・ええ …

5月23日マブチモーターより株主優待の一口羊羹が到着しました

どうもモメンです。 12月優待分だったかと思いますが、マブチモーターをクロスしました。 そして優待チョイスより選んだ和三盆羊羹が届きました。 申し込んだのは4月上旬だったかと思うのですが、1ヶ月ちょっ …

【ドケチ】浪費癖がある友人と喋っていて驚いたこと【金銭感覚】

どうモメンです。 ドケチであることをブログ等では公言しているのですがリアルでは隠しています。 しかし親しいの友人の何人かにはバレています。お金を貯めるタチだということは。実際には、貯めるに飽き足らず・ …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。