ライフハック 投資あれこれ 未分類 株式あれこれ 経理あれこれ

経理職が考えるイギリスの若者たち、、アフターコロナで起業しても上手く行く?とは思えない?

投稿日:2020年5月22日 更新日:

今朝NHKでイギリスの若者がコロナをきっかけに働き方を見直して起業する動きがあるというニュースを見かけました。

一例目は会社勤めの女性がステイホームをきっかけにやりたい仕事を見つけて、それまでの会社を辞めてフリーランスで起業したという話

二例目は、農業が人材不足になったのをきっかけに農業の求職者と農家を結びつけるエージェント会社を作った若者の話でした。

VTRを見て、いやいやそんなにうまくいくわけないだろーと思いました。

なんとなく私にはどちらの若者の場合も結局は食べるために働かされるのが嫌なんだろうなという本音の部分が透けて見えました。

別にそれはそれでいいと思います。ただフリーランスの女性はともかく、男性の農業人材紹介の方は、お前が働けよと突っ込みそうになりました。コロナで働くのが嫌になったから人に働かせて旨い汁を吸おうなんて、あまり応援したいとは思えません。

イギリスは若者の就労意欲が低く、たとえ不況で仕事がなかったとしても外国人労働者が従事するような仕事をとりわけイギリス人の白人はあまりしたがらないと聞いたことがあります。マクドナルドの店員のような仕事、いわゆるマックジョブというやつです。ホテルの清掃員はもちろんドアマンやフロントスタッフに至っても、働いてるのはイギリス人ではなくポーランド人だったり、東欧の人が多いようです。イギリス人は支配人やコンシェルジュあたりのポストを押さえています。

ですがイギリス人の若者はたとえ仕事がなくても、移民がやるような仕事をするぐらいなら生活保護貰う方がマシみたいな感じになるようです。そういう若者に対して社会福祉がそこそこ手厚かった時代があったこともあり、それらを背景としてニートという概念がイギリスで生まれたというのを聞いたことがあります。

日本でもニートという言葉は定着していますが日本はどちらかというとひきこもりの方が市民権を得ている感じです。

マックジョブやエッセンシャルワーカーになることを拒絶し、行き着く先はフリーランスのイラストレーターや、人材派遣業となるも、生活費のために給料の足りない分は、結局は社会保障で何とかしてくれという人々が増えたら、その社会はかなりの不均衡が顕在化していると思います。

自分たちが起業してこき使われることなく食べていける仕事をしたいということ自体はいいのですが、新たなビジネスが外国人労働者や、貧しい人たちの犠牲の上に成り立つような不均衡構造を前提にしているならあまり賛成はできませんね。

一部の人間だけじゃなく全員が楽に働ける社会が実現できないのだろうかと最近よく考えるんです。

その意味で、これ以上不均衡がひどくなればエッセンシャルワーカーに対して一律にベーシックインカムを導入するというのはありなんじゃないかと思います。エッセンシャルワーカーの人口が増えてワークシェアが進めば一部の人に過大な負担がかかることを防ぐことができます。

バンクシーが病院に寄贈した絵のタイトルがその名もゲームチェンジャーだったのはかなり深い意味があると思います。

ウィジェット用




ウィジェット用




-ライフハック, 投資あれこれ, 未分類, 株式あれこれ, 経理あれこれ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【学校なんて】経理職が不登校について考える【行かなくてもいい?】

どうモメンです。 台風や残暑厳しい8月末ですが、あきらかに日が短くなってきてて、朝晩の空気に触れていると秋の匂いが鼻に抜けていくのが分かります。 匂いというのは人間の体にとっては凄いものでヒトゲノムに …

20代で資産1000万円にするコツは、「ノー残業」、「証券口座への入金」、そして「本」

どうモメンです。 投資を考えるブログと銘打っていながらあまり投資のネタが書けていませんでした。 株については、リアルタイムの話題提供はなかなか難しいですね。最近ではそこまで情報収集を根詰めて銘柄スクリ …

恐怖!?監査の現金実査対応

どうしよう、4月1日に親会社の監査法人の会計士が現金実査と棚卸実査に来て、うちの試算表と預金の残高を突合するって言ってきたよ、今日は3月31日だけど、明日の朝までに現預金勘定の仕訳全部切って合わせるの …

経理が考える優待クロスとMNP乞食はどっちが大変か

どうモメンです。 久々の更新となりました。 本日は、当ブログらしく、投資のあれこれについて MNP乞食は素人には結構しんどい 先日のことですが、スマホを乗り換えて、iphone12を、すごく格安で一括 …

no image

【経理ハック】パワークエリとピボットを使いこなして資料作成業務を撲滅させよう

どうモメンです。 久々の経理ネタです。 経理のエクセル仕事では、「業績資料を会議報告用の様式に作る」という報告業務はそこそこのボリュームがあることが多いのではないのでしょうか。 私も経理の仕事をして何 …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。