投資あれこれ 株式あれこれ 経理あれこれ

google homeにプッシュ通知の内容を読み上げて欲しい!IFTTTのthen(アクション)を走らせたい!

投稿日:2018年1月25日 更新日:

どうも、日々ゴーストのささやきを聞くモメンです。

google home(私のはmini)は使いこなしている方ですが、もっとできることがあるはずとずっと思っています。
個人的に一番不満なのは、なぜいちいち喋りかけないとgoogle homeは答えてくれないのか?自らで喋ってこそスマートスピーカーじゃないのか?という「google homeがまだできない問題」です。
スマホがプッシュ通知で色んな情報を知らせてくれるように、グーグルホームが勝手に色々喋って教えてくれると思ってたのに!

されば「喋らぬなら喋らせてやろうgoogle home」となるわけですが、これがなかなかド素人には非常にハードルが高くて一筋縄ではいかなさそうなのです。ラズパイとかいじれませんから。

プログラミングとか難しいことは分かりませんが、なんとなくgoogle homeが「喋る仕組み」的なものは理解できています。

この「google homeの喋る仕組み」のどこかに「喋らせたい情報」を背乗りさせる仕組みを作ることができれば、きっとgoogle homeが欲しいスマホの通知の内容を読み上げさせることは、そんなに難しくないと思っています。

英語のページですと、そういうことができると紹介しているサイトは見つかることは見つかります。
一部有料のアプリを使う必要がありそうですが。あと日本語でできるかどうかは全く分かりません。

果たしてgoogle homeアップデートで新機能追加が先か、裏技を見つけるのが先か・・・

 

追記

 

まさかのタブレット端末を組み合わせることで、「決まった時間にgoogle homeに今日の予定を教えてもらう」方法に成功しました!

google homeでgoogleカレンダーの予定を毎日決まった時間に喋らせる裏技

 

ウィジェット用




ウィジェット用




-投資あれこれ, 株式あれこれ, 経理あれこれ
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

メーカー経理職が、山崎元の「銀行が良い就職先は幻想」という記事について考えみた

どうモメンです。経理職として働いています。 気になるコラムニスト山崎元の扇動的なタイトルの記事について、色々思うところがあったので、記事を投稿します。 この山崎氏のコラムは、会社で仕事中に読んでいて、 …

アズワンの株主優待ギフトカタログが届きました

アズワンから株主優待ギフトカタログが届きました。 何となく名前は知ってましたが(仕事の業界がやや関係しているので) 近年で急速な売り上げ拡大にむけた成長戦略を推し進めている要注目の会社だそうです(私見 …

【今風?】でんさいネットの名前が「でんペイ」じゃなくて良かった

どうモメンです。 みずほ銀行の電子記録債権の愛称が電ペイだというのを最近知りました。 本家のでんさいネットも、導入があと数年遅ければ、電ペイになっていた可能性がありますね。 今は「〇〇ペイ」というのが …

でんさいネットで払った時にありがちなトラブル②指定許可機能で請求エラー

最初の頃に頻発したでんさいネットに関するエラーに「請求エラー」というものがありました。 私が利用している金融機関のネットバンキングでは、利用者番号と口座を照合できる機能があるのですが、そこではエラーが …

【宇治抹茶】KDDIの株主優待「カタログギフト」のお品が届きました【プリンとロールケーキ】

どうモメンです。 少し前ですが、楽しみにしていたKDDIの優待カタログギフトから選んだ宇治抹茶ロールケーキとプリンがクール宅急便で届きました。 優待品は、受け取った時に念のため「キター!」と声に出すの …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。