投資あれこれ 株式あれこれ 経理あれこれ

google homeにプッシュ通知の内容を読み上げて欲しい!IFTTTのthen(アクション)を走らせたい!

投稿日:2018年1月25日 更新日:

どうも、日々ゴーストのささやきを聞くモメンです。

google home(私のはmini)は使いこなしている方ですが、もっとできることがあるはずとずっと思っています。
個人的に一番不満なのは、なぜいちいち喋りかけないとgoogle homeは答えてくれないのか?自らで喋ってこそスマートスピーカーじゃないのか?という「google homeがまだできない問題」です。
スマホがプッシュ通知で色んな情報を知らせてくれるように、グーグルホームが勝手に色々喋って教えてくれると思ってたのに!

されば「喋らぬなら喋らせてやろうgoogle home」となるわけですが、これがなかなかド素人には非常にハードルが高くて一筋縄ではいかなさそうなのです。ラズパイとかいじれませんから。

プログラミングとか難しいことは分かりませんが、なんとなくgoogle homeが「喋る仕組み」的なものは理解できています。

この「google homeの喋る仕組み」のどこかに「喋らせたい情報」を背乗りさせる仕組みを作ることができれば、きっとgoogle homeが欲しいスマホの通知の内容を読み上げさせることは、そんなに難しくないと思っています。

英語のページですと、そういうことができると紹介しているサイトは見つかることは見つかります。
一部有料のアプリを使う必要がありそうですが。あと日本語でできるかどうかは全く分かりません。

果たしてgoogle homeアップデートで新機能追加が先か、裏技を見つけるのが先か・・・

 

追記

 

まさかのタブレット端末を組み合わせることで、「決まった時間にgoogle homeに今日の予定を教えてもらう」方法に成功しました!

google homeでgoogleカレンダーの予定を毎日決まった時間に喋らせる裏技

 

ウィジェット用




ウィジェット用




-投資あれこれ, 株式あれこれ, 経理あれこれ
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【優待飯】一人でステーキガストに行った時のおすすめルーティーン

どうモメンです。 しゃぶ葉に引き続き、今回はステーキガスト、通称ステガスでのルーティーンを紹介します。 ステーキガストは、かつては月2回ぐらい行ってた気がします。 すかいらーく優待の額面が半分になって …

成人式「はれのひ」逃亡は、てるみくらぶとNOVAに酷似・・・経理として思うことは

てるみくらぶやNOVA、そして今回の「はれのひ」の事例でも、必ず被害者を批判するような声が聴かれます。「自業自得、良い社会勉強になっただろう」というような心無い声ですね。 ですが私はそうは思いません。 …

「サムティ株主優待」×「JRサイコロきっぷ」は関西在住で広島(呉)か博多が当たれば最強!?

どうモメンです。 ブログ更新を怠っておりましたが、優待生活は満喫しており、サムティ優待にも手を出しております。 サイコロきっぷというのがあるのを知ったのは半年前ぐらいなのですが、その時も大盛況だったよ …

【築地銀だこ】ホットランドの株主優待が到着しました&たこ焼き食べた【銀のあん】

どうモメンです。 少し前ですが、ホットランドより株主優待が到着しました。 何月決算かも忘れましたが権利確定日の終値で買って絶賛塩漬け中のものです。 たかが1500円の優待でもクロスの方が優位性はあると …

【経理ハック】万能仕事ワードを適当に並べて隙のない社会人のフリをしよう

どうモメンです おおよその仕事はそれっぽいキーワード羅列しておけば乗り切れるようになっているのではないかと最近思います。 経理とて例外ではありません。 とくに相手があまり専門ではない分野を見極めて、そ …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。