ザ・モメンタム〜経理をやりながら投資を考えるブログ〜
仕事、時事テーマ、ライフハック、投資などを独自目線で
投稿日:2019年6月9日
ウィジェット用
-
執筆者:モメン
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
こんな社名ってアリ?ちょっと気になる残念なセンスの会社名
今回は社名について考察します。 社名については、製造業で経理の仕事をしていると、仕入先に対する決済業務などを通じて日々多くの会社の社名を目にする機会が多いので、どうにもセンスを疑ってしま …
株式投資において本当の優位性「エッジ」を追求したい
株式投資において優位性という言葉をよく聞きますが、カタカナでエッジとも書きます。ブリヂストンが「ヂ」表記になるのなら正しく「エッヂ」 になるような気もしないでもないですね。「優位性『エッジ』」と強調し …
google home miniでピカチュウと会話してみたらちょっと怖かった件
CMを見て ok google,ピカチュウ呼んで と必死に話しかけました。 「すみません、お役にたてそうにありません」 格闘すること数回、ピカチュウついに召喚されました。 非常にリアリテ …
経理と金銭感覚・・・節約は自分のために
経理やると節約意識が身につきそうな気がする? とくにはそうは思いません。元がドケチの私でも、会社のお金は所詮会社のお金であって自分のお金じゃないと割り切ってしまうので あまり細かいことにこだわるのは時 …
経理職が考える豊洲市場移転問題・・・コンコルド効果で使われる埋没原価の概念
どうモメンです。 豊洲市場移転問題で、コンコルド効果という経済用語が紹介されているのをSNSなどで見かけました。 いわく超音速旅客機コンコルドの商業的失敗に由来して、回収不可能になった事業に投資をし続 …
レスポンシブ広告
自己紹介アイコン
このサイトについて
Author : モメン
アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。
趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。
画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。
最新の投稿
2023/05/18
【ChatGPT】ふわふわパンケーキでウォーレンバフェットに勝つ方法
2023/05/13
【社会人ハック】Z世代・ミレニアル世代はシラケ世代に気を付けろ!【無気力・無関心・無責任】
2023/04/18
【経理ハック】万能仕事ワードを適当に並べて隙のない社会人のフリをしよう
2023/03/20
【優待飯】一人でステーキガストに行った時のおすすめルーティーン
2023/03/19
【優待飯】一人でしゃぶ葉行った時のおすすめルーティーン【おひとり葉】
人気の記事