comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ideco申込者ついに(自分以外)ゼロ!会社内で金融リテラシー教育するべき?

今年も残すところわずかとなりました。 私は総務部門で働いているので、idecoについては、会社の資格証明部分の記入をしなければならない立場です。 「〇〇さんが申し込んできた」というようなことを社内で他 …

【クロス】コロナ禍でも優待ライフを楽しもう【外食・中食】

どうモメンです。 3万6千円分のすかいらーく優待・・・毎週1000円ずつ使ったとして、使い切るのに36週かかるんだなぁと思い、思わず息をのんでしまいました。 しかも、吉野家や、カッパや、第一興商やら・ …

経理職が考える株価がなかなか下がらない理由

結論としては、バブル崩壊が目前だから、ということでしょう。 しかしそれがいつなのか、当てられる人はおりません・・・   経理職として働いておりますがファンダメンタルは見ません。尊敬する投資家 …

【経理職が考える】コロナ不況のマジもんの深刻さとその先の未来

どうモメンです。時事問題語りたい系経理職として、真面目に雑感を書きたいと思います。 経済学者ケインズはこんな言葉を残しています。 「市場は、あなたの経済的余力が尽きるよりも長く不合理でいられる」 ケイ …

会計ソフトに過度な期待をするのはやめて!理由はいろいろあるけど

本日は経理にとっては一番身近な存在である会計ソフトについてお話しします   会計ソフトも日々進化が著しいもので 古いパッケージソフトをずっと使っている方にとっては最近の会計ソフトはどんな風に …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。