ザ・モメンタム〜経理をやりながら投資を考えるブログ〜
仕事、時事テーマ、ライフハック、投資などを独自目線で
投稿日:2020年5月4日
ウィジェット用
-
執筆者:モメン
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
google home2台のブロードキャスト機能はなぜか子供にウケる
どうモメンです。 google home miniを2台保有しております。お正月にもgoogle homeは大活躍しました。 というのも、google homeは子供にウケるんです。 自分の家のみなら …
銀行口座を複数持つことにネガティブな人が多くて驚いた
管理部門で働いていると他の社員の 給与口座 まつわる事情というのをなんとなく耳にする機会が多いです。 例えばですが出張旅費の精算が高額になってしまったため 普段ならば現金で精算するところ …
でんさいネットで分かる怪しい取引先
そろそろクドくなってきたかもしれませんが、引き続きでんさいネットにまつわる小ネタを。 でんさいネットは、基本的な仕組みは全銀電子債権ネットワークってところがすべての電子債権の記録台帳を持 …
「嫌われる勇気」の作者は「サボる勇気」や「怠ける勇気」も書いてくれ
どうモメンです。 とある「嫌われる勇気」の本に感化されすぎた経営者をずっと身近に見てまいりまして、どうにも腑に落ちないと思った点のみ完結に書きたいと思います。 ①トラウマは存在しない トラウマも悲惨な …
ユニクロ柳井「中間管理職になるな」・・・強烈なトップダウン企業だからね
どうモメンです。 カジュアル衣料品店「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングの柳井社長が入社式で新入社員に「中間管理職になるな」というメッセージを送ったそうです。 とはいうもの、ユニクロって「超・ …
レスポンシブ広告
自己紹介アイコン
このサイトについて
Author : モメン
アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。
趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。
画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。
最新の投稿
2022/02/17
【経理あるある】同音異義語多すぎ会計用語
2022/02/12
【経理職】電子帳簿保存法の社内説明が大変すぎた件【あるある】
2022/02/11
経理が考える優待クロスとMNP乞食はどっちが大変か
2021/08/29
株主優待のある生活でベーシックインカムが見えてくる
2021/07/17
【経理ハック】パワークエリとピボットを使いこなして資料作成業務を撲滅させよう
人気の記事