ザ・モメンタム〜経理をやりながら投資を考えるブログ〜
仕事、時事テーマ、ライフハック、投資などを独自目線で
投稿日:2020年7月2日
ウィジェット用
-
執筆者:モメン
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
【google home不要】IRKitをiPhoneで利用するのに便利なアプリ3つ
google home?私は買いません(今のところは)。 ちなみにgoogle homeだけ買っても全部の家電は動かせませんからね。 irkitというデバイスを、主にiphoneで使用し …
経理職と優待クロスについて考える。クロスは何の役に立つ?
どうモメンです。 経理職をやる傍ら、優待クロスにハマって優待生活も満喫しております。 ブログは優待のネタが多いですが、必ずしもクロスに全財産を投入しているわけではなく、純粋に資産運用やバリュー投資目的 …
【初めての】2018年5月14日ANAの優待が到着しました【優待】
どうモメンです。 旅行や飛行機に乗ることにさほど凝っているわけではないのですが、ふと思い立ってANA株をクロスで取得しました。 せっかく優待を貰うなら優待券は2枚貰わないと!となって200株分クロスし …
IFTTTでついに実現!ガラホgratina4gの着信をiPhone6sへメール通知
地獄のような闘いに思われたgratina4gからのIFTTTログイン・・・しかし次なる闘いは極限の世界へ 画面は「if any phone call missed, then send yoursel …
経理職が考えるサブスク最近流行ってるけど実際どうなの?
どうモメンです。 本日は経理としてサブスクについて思うことを書きます。 経理なのでサブスクのメリットデメリットはよく知ってます。 結論 サブスクはできるだけ利用しないが吉 結論から申し上げます。 サブ …
レスポンシブ広告
自己紹介アイコン
このサイトについて
Author : モメン
アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。
趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。
画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。
最新の投稿
2022/02/17
【経理あるある】同音異義語多すぎ会計用語
2022/02/12
【経理職】電子帳簿保存法の社内説明が大変すぎた件【あるある】
2022/02/11
経理が考える優待クロスとMNP乞食はどっちが大変か
2021/08/29
株主優待のある生活でベーシックインカムが見えてくる
2021/07/17
【経理ハック】パワークエリとピボットを使いこなして資料作成業務を撲滅させよう
人気の記事