ザ・モメンタム〜経理をやりながら投資を考えるブログ〜
仕事、時事テーマ、ライフハック、投資などを独自目線で
投稿日:2021年7月1日
ウィジェット用
-
執筆者:モメン
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
貴乃花親方は独立して新日本相撲協会を設立するべき
どうモメンです。当ブログでは経理、時事テーマ、ライフハック、投資などを独自目線で投稿しております。 本日は時事テーマについて。 普段より熱心な相撲ファンとして、ブログを始め …
でんさいネットと比べていまいち普及しなかったファクタリング
売掛金の回収手段として現金や振込手形の他にでんさいネットやファクタリングなどがありますファクタリングについてはでんさいネットが普及する以前から決済手段を手形や期日指定振込で行っていた会社がサイトが、必 …
職場で貴乃花親方引退だって~と話しかけられてまたもリアクションに困る
どうモメンです。 モメンタムに乗って栄えようというブログなので相撲の話題もしなければなりません。 プロフィールにも相撲好きと書いている好角家でありながら、相撲の話題はすまいと思っていたのですが、それは …
【経理職の悩み】社長と話すのは苦手・・・社長もなんか苦手そう
どうモメンです 本日は経理職と社長について。 これは中小規模の会社のお話ですが経理をしていると経営者・社長と話す機会がたまにあります。 まぁ軽いフリートークのようなものなのですが 「ウチの会社の業績さ …
アイデア枯渇した時は、理系の本を読む
どうモメンです。 ライフハックネタを日々探しているのですがアイデアが枯渇して頭の中が砂漠状態になっていることがよくあります。 アイデアというのは考えれば出てくるものなのか降ってくるものなのか良く分かり …
レスポンシブ広告
自己紹介アイコン
このサイトについて
Author : モメン
アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。
趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。
画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。
最新の投稿
2023/01/03
【おこげパスタ】イタリアで流行りのパスタは電気調理鍋で楽勝だった件
2022/11/06
経理職が考える【βアクティビスム投資】について
2022/10/25
【受賞歴あり】経理職が考える中学生の税の作文アドバイス
2022/10/24
【再帰性理論】経理職が考える株式市場の今後
2022/10/02
【経理ハック】仕事のPC周辺機器は充実させて仕事してるフリをしながらサボろう
人気の記事