ライフハック 投資あれこれ

「サムティ株主優待」×「JRサイコロきっぷ」は関西在住で広島(呉)か博多が当たれば最強!?

投稿日:2023年8月6日 更新日:

どうモメンです。

ブログ更新を怠っておりましたが、優待生活は満喫しており、サムティ優待にも手を出しております。

サイコロきっぷというのがあるのを知ったのは半年前ぐらいなのですが、その時も大盛況だったようですね。

なかなか面白いことを考えるなと感心しきりです。

サムティ株主で、関西在住の方で、もしサイコロきっぷで広島や博多方面が当たれば、5000円(平日)か8000円(金土日)で宿泊費も込みで旅行できちゃうんです!

ちなみにですが、広島のホテルは、二つありますがネストホテル広島八丁堀がおすすめです。何せバスタブがあるので!あとお好み焼きの有名なお店なども近くにあります!朝ごはんは無料で付いてます!部屋のテレビは頑張ればHDMIケーブルもさせます(これ超重要)!

 

サムティ600株でで年2~3回全国のホテルに泊まれる

私はサムティ優待を持っているのですが、泊ってみたいホテルは沢山あるのですが交通費をどうしようかと考えているうちに

いつも面倒臭くなって、期限が迫ってきて慌てて近場のホテルに「おこもりステイ」するパターンが多いので、

今思えばもったいない使い方をしてしまっていました。

優待券を使うことを目的に、旅行に行くきっかけができるのが一番の売りかと思いますね。交通費はかかりますが、宿泊費はかからずに旅行に行けるだけでもお得かとは思います。

とはいえ、「近場のビジホおこもりステイ」もそう悪くないものです。

去年はチケット2枚で泊れるところに一回泊りましたがとても快適でいい思い出になりました。

1枚で泊れるところで大浴場があるところもありますし。

だいたい金曜日に有休をとって、街歩きして、15時にホテルチェックインして、

夜までお昼寝したり、お菓子を食べたりひたすらダラダラと過ごす。

意外と、部屋のテレビがHDMI対応しているかどうかというところが、運命の分かれ目です。

最近のホテルは見れることが多いのですが、テレビだけ古いものをずっと使っているところもあり、サムティ優待でも色々です。

あとは、部屋にせめて湯舟が欲しいのですが、インバウンド目当てで開業した最近のところは本当に、無いことが多いので残念です。

 

サムティ株主はJR西日本サイコロきっぷで広島か博多が当たれば超お得

https://www.jr-odekake.net/aotabi/feature/dice/

ただし関西在住者限定です。大阪発なので。

この中で言えば、博多が一番当たりでしょう。金沢も当たりです。

サムティ株主なら呉も広島で途中下車できるようなので大当たりです。

当たった場合、平日5000円は最もお得ですが、金土日8000円でも全然お得です。

 

申し込みにはクレジットが必要とのことですが一人で複数口も申し込むこともできなくはないのかもしれませんが

まぁ、2回申し込んで2回とも城崎が当たったら嫌ですよね・・・

というか1回目城崎が当たってしまったら少しテンション下がるかもしれません。

そもそも当たるかどうかさえ分からないので、当たってから考えるとしましょう。

 

願わなかったことは、叶いません笑

はぁー
楽しかったー

 

ウィジェット用




ウィジェット用




-ライフハック, 投資あれこれ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【おこげパスタ】イタリアで流行りのパスタは電気調理鍋で楽勝だった件

どうモメンです。 フジテックの優待でプレミアム優待倶楽部より頂いたRe・De Potを、意外にもよく使ってるのですが(1週間に1~2回)、その中でおすすめの料理を改めて紹介します。   この …

【オリジナル裏技も】google home 関連記事まとめ【あるよ】

どうモメンです。 google home買ってからちょこちょこ書いてきた記事が溜まってきましたのでまとめ記事を作成しました。 毎日、家電を動かしたり、音楽を聴いたりに使っています。 こたつで寝っ転がっ …

google home miniでピカチュウと会話してみたらちょっと怖かった件

CMを見て ok google,ピカチュウ呼んで と必死に話しかけました。 「すみません、お役にたてそうにありません」 格闘すること数回、ピカチュウついに召喚されました。   非常にリアリテ …

no image

経理職が「日本人はなぜ勉強しなくなるのか?」の記事で思ったこと

どうモメンです。 なぜ、日本人は勉強しなくなるのか? という記事を最近見かけて少し思うところがありました。 勉強や学問そのものが社会ではNG? 私の働いている中小企業の会社ではそのような、勉強や学問を …

google homeにプッシュ通知の内容を読み上げて欲しい!IFTTTのthen(アクション)を走らせたい!

どうも、日々ゴーストのささやきを聞くモメンです。 google home(私のはmini)は使いこなしている方ですが、もっとできることがあるはずとずっと思っています。 個人的に一番不満なのは、なぜいち …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。