投資あれこれ 株式あれこれ 経理あれこれ

【プチおかん】が気になる。ありそうでなかった画期的なサービスかも。

投稿日:

どうモメンです。

【プチおかん】というサービスについて、最近知りましまして、気になっている昨今です。

なんでも、冷凍庫と電子レンジさえ設置すれば、クール宅急便みたいなやつで、1品100円のおかずが補充されて、どんな会社でも給食並みのメニューが食べられると。よくコンビニにパウチのおかずやお惣菜が売られていますが、あれが会社で食べられるというような感じなのでしょうかね。

こういう置き薬タイプのサービスというと、お菓子バージョンのものもありますが、残念ながら私の会社では、設置には至りませんでした・・・理由としては社風に馴染まないから、といったところなのでしょうが、置き菓子設置することで士気が乱れて仕事に悪影響を懸念している人間が今時いるという事実そのものが、私には軽くショックだったりします・・・

とはいえ福利厚生というのはやってみてナンボだと思います。

こういう初期費用が掛からないベンチャー企業が手掛ける新しいサービスなどは、中小企業こそ積極的に試してみようという、経営者の【コミットメント】も重要ですよね。

残念ながら私の会社では、こういうのを推奨してくれる社風または企業文化そのものが、ありませんので、それを考えるとすでに非常にやるせない気分になるわけですが・・・まずはそこから地道に改善していかないといけないのかもしれませんね。福利厚生をやらないといけない立場の人間としても。

ところで、このサービスを手掛ける【株式会社おかん】についても調べてみましたが、株主構成などを見ると、有名どころの新興企業の会社がずらっと並んでいて今後の動きは非常に気になるところですね。

経営者の記事なども読みましたし、プラットフォームとして洗練されたビジネスモデルだと感じました。

二ッチな製造業で働いていると時々、このような新興ベンチャー企業の成長スピードがまぶしく見えてリアルに目が眩むことがあります・・・

 

ウィジェット用




ウィジェット用




-投資あれこれ, 株式あれこれ, 経理あれこれ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【経理ハック】万能仕事ワードを適当に並べて隙のない社会人のフリをしよう

どうモメンです おおよその仕事はそれっぽいキーワード羅列しておけば乗り切れるようになっているのではないかと最近思います。 経理とて例外ではありません。 とくに相手があまり専門ではない分野を見極めて、そ …

一人経理だけどインフルエンザで仕事を5日も休んだ話

どうモメンです。 コロナ? いやーニュース全然見てなかったから・・・ 最初に断っておきますがコロナではありません!当時はまだコロナが日本に上陸したかどかという段階でした。 私も実際にインフル検査もして …

神戸物産の株主優待が到着しました。3000円買物券でこんなに買えた!

どうモメンです。 今回の優待はクロスではなく現物買いでゲットしました。それも権利確定日の終値で買ってしまったんです。 その後、1カ月弱の拘束を経て、12月初旬頃に株価が回復したのですぐ売りましたが、優 …

アダストリアから優待が到着しました【買い物券3000円分】

どうモメンです。 優待ネタから遠ざかっていました。 アダストリアから優待券が到着しました。 買い物券3000円分です。グローバルワークの服が1着ぐらいは買えるので、嬉しいです。 節約好きのドケチですが …

【パワーワード作り】小林製薬の製品名をヒントに、自分だけのフレーズを作ろう

どうモメンです。 コロナ禍の中みなさま健康にお過ごしでしょうか。 本日は経理・仕事というよりは仕事プライベートを含めたライフハック的な内容として、パワーワードづくりのすすめについて考察します。 パワー …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。