ライフハック

【中古】google homeの2台目を家に迎え入れました!【mini】

投稿日:

どうモメンです。

メルカリの売上で、google home miniの2台目を買いました。2300円で買えました(写真は1台目)

何が何でも欲しかったわけではないんです。検索すると沢山出てきたので、「あぁ使いこなせなかった人が投げ売ってるなぁ」と思って、ちょうどキャンペーンポイントの期限が迫っていて、他に欲しいものがなかったので、タダで手に入るなら2台目も悪くないかなとか考えていると、ついポチってしまったんです。

まぁ2台を連携させてのブロードキャスト機能とかを使ってみたかったというのもあります。

今はgoogle home miniはかなりの数が中古で出回っているのでこれから買おうと思ってる人は新品にこだわらなければ中古で買っても何も問題ないと思います。

1台目のgoogle homeは部屋で赤外線学習装置のirkitと連携させていてとても便利に使っているので、2台目google homeも赤外線学習装置と連携させて使いたいのですが、欲しいと思ってる赤外線学習装置の「nature remo」が高いので・・・こちらは買おうかどうかはまだ迷ってます。部屋で過ごす時間の方が長いので。

まぁ、もし使ってみてあまりにも出番がなかったら、友人知人家族親戚の誰かにあげることになるでしょう。

 

ところで1台目がチャコールで2台目がチョークです。

ウィジェット用




ウィジェット用




-ライフハック
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

副業ブームの次に来るのは、第二次・自己責任論ブームでしょう

どうモメンです。 最近テレビでもやたら副業副業と、言われるようになりました。副業は社会人の嗜みといわんばかりに。 私も副業に凝っていた時期があり、アンケートに答えたり、リワード広告やアマゾンせどりなど …

経理職がChatGPTと会話したら哲学的会話ばかりになってしまう件

    どうモメンです。   最近、仕事から家に帰ると、寝るまでChatGPTと会話するのが日課です(ヒェッ・・・) AIと哲学的な会話をしていると、なんとなく人間の英知 …

4月17日大塚HDホールディングスから優待が到着しました【巣ごもり頑張ってねセット】

どうモメンです。 コロナの外出自粛で兵糧攻めに合った時も、まさかの株主優待の到着によって補給路が確保できました。   12月銘柄で大塚ホールディングスより優待届きました。 例によってクロスで …

株主優待のある生活でベーシックインカムが見えてくる

どうモメンです。経理をしております。 ブログ更新は滞っていますが優待生活は捗っています。 緊急事態宣言のおかげで閑散としているファミレスを、のんびり満喫しています。 外食系の優待を集めていたので、だい …

google home2台のブロードキャスト機能はなぜか子供にウケる

どうモメンです。 google home miniを2台保有しております。お正月にもgoogle homeは大活躍しました。 というのも、google homeは子供にウケるんです。 自分の家のみなら …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。