経理あれこれ

【今風?】でんさいネットの名前が「でんペイ」じゃなくて良かった

投稿日:

どうモメンです。

みずほ銀行の電子記録債権の愛称が電ペイだというのを最近知りました。

本家のでんさいネットも、導入があと数年遅ければ、電ペイになっていた可能性がありますね。

今は「〇〇ペイ」というのが流行りらしくて、なんとかペイと聞くと、クイックペイをはじめ、アリペイ、LINEペイ、楽天ペイと最近の電子マネーを思い起こさせます。

 

しかし、もしでんさいネットが「でんペイネット」になっていたら・・・経理では仕入れ先企業と電話でこのようなやりとりがなされたでしょう

「弊社からのお支払いは『でんペイ』でもよろしいでしょうか?」

「『でんペイ』の口座番号を教えて頂きたいのですが~」

「手形を廃止して『でんペイ』でお支払いさせていただけないでしょうか」

となったのでしょうか。

 

そういえば、でんさいネットという名前ですら、最初はやや違和感があったものです。

電話をかけても、「でんさいネット??知りません」と言われてしまうこともありました。

また、分かりやすくするために「電子手形」と言ったりもしていました。(電子手形はまたちょっと違うんですが・・・)

さらには「でんさんネット」や「でんそうネット」と言ってる人もいましたね。

「電算」や「伝送」という単語はあることはありますが、死語になりかけている気がしなくもないです。若い人などは意味が分からないかもしれませんね。

本当にネーミングはセンスが問われます・・・

ウィジェット用




ウィジェット用




-経理あれこれ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

経理職が考える株価がなかなか下がらない理由

結論としては、バブル崩壊が目前だから、ということでしょう。 しかしそれがいつなのか、当てられる人はおりません・・・   経理職として働いておりますがファンダメンタルは見ません。尊敬する投資家 …

20代で資産1000万円にするコツは、「ノー残業」、「証券口座への入金」、そして「本」

どうモメンです。 投資を考えるブログと銘打っていながらあまり投資のネタが書けていませんでした。 株については、リアルタイムの話題提供はなかなか難しいですね。最近ではそこまで情報収集を根詰めて銘柄スクリ …

一人経理だけどインフルエンザで仕事を5日も休んだ話

どうモメンです。 コロナ? いやーニュース全然見てなかったから・・・ 最初に断っておきますがコロナではありません!当時はまだコロナが日本に上陸したかどかという段階でした。 私も実際にインフル検査もして …

すかいらーくなど人気株の一般信用「売」在庫が復活した瞬間を狙い撃ちクロスする方法

  拝啓 auカブコム証券 様 SMBC日興証券  様 時価、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 老後資金2000万円不足の恐怖に怯える今日このごろ、リスクは取らずに優待だけゲットし …

【学校なんて】経理職が不登校について考える【行かなくてもいい?】

どうモメンです。 台風や残暑厳しい8月末ですが、あきらかに日が短くなってきてて、朝晩の空気に触れていると秋の匂いが鼻に抜けていくのが分かります。 匂いというのは人間の体にとっては凄いものでヒトゲノムに …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。