投資あれこれ 株式あれこれ

【独り占め】みちのく銀行の株主優待ギフトカタログで注文したハム・ソーセージが届きました【再び】

投稿日:

どうモメンです。

だいぶ投稿するのが遅くなってしまいますが、7月上旬ぐらいに、みちのく銀行の株主優待ギフトカタログより選んだお品が届きました。

ちなみに、ギフトカタログから散々迷ったあげく、今回の品を選んだ経緯は、下記の記事で書いています。

みちのく銀行の株主優待ギフトカタログが到着しました!個人的おすすめも紹介!

今年何回目の株主優待品なのでしょう・・・15個目ぐらいでしょうか。クロスで取得しているせいもありますが、沢山ゲットすればするほど、奥の深さが分かってきましたし、この道の達人になるのは簡単ではないと感じました。

まず、もらった優待の存在を忘れてしまうんですよ・・・引き出しなどに金券類を入れておくと、もうダメですね。金券や買い物券などは、絶対に財布やカバンの見えるところに入れておくのがいいと思います。

一方で、忘れたころにお届け物が家に届くのは本当に嬉しいです。

 

スギモトのディナーボンレスハム、ロースハム、マイルド焼き豚のセットでした。

思っていたより小さかったです・・・3000円相当のギフトカタログあるあるでしょうね。

でも味の方は、どれも美味しかったです。ディナーボンレスハムがお気に入りでした。ハムという名前ですが、ウィンナーみたいな感じですね。

マイルド焼き豚はチャーハンに混ぜると最高においしかったです。少しもったいない食べ方かもしれませんが。ちなみに、ラーメンに入れると、焼き豚というよりは、ハムを入れたラーメンという感じに近かったです。

 

今回も、例によってクロスという手法で、「信用売り、現物買いの手数料、わずかな利息」のみの負担で優待品を取得しました。

子供の頃、CMを見てずっと憧れていた「ギフトのハム独り占め」という贅沢をついに味わうことができたので、非常に満足しています。

 

ウィジェット用




ウィジェット用




-投資あれこれ, 株式あれこれ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

経理が考える優待クロスとMNP乞食はどっちが大変か

どうモメンです。 久々の更新となりました。 本日は、当ブログらしく、投資のあれこれについて MNP乞食は素人には結構しんどい 先日のことですが、スマホを乗り換えて、iphone12を、すごく格安で一括 …

経理職が考える株価がなかなか下がらない理由

結論としては、バブル崩壊が目前だから、ということでしょう。 しかしそれがいつなのか、当てられる人はおりません・・・   経理職として働いておりますがファンダメンタルは見ません。尊敬する投資家 …

アイデア枯渇した時は、理系の本を読む

どうモメンです。 ライフハックネタを日々探しているのですがアイデアが枯渇して頭の中が砂漠状態になっていることがよくあります。 アイデアというのは考えれば出てくるものなのか降ってくるものなのか良く分かり …

【日本食人気】ラーメンと寿司は、同じ種類の料理だった【プラットフォームフード】

どうモメンです。 昨日テレビで、「訪日外国人が選ぶ2018年ジャパンフードランキングベスト40」というのをたまたま見ていたら面白かったのでつい最後まで見てしまいました。 さすがに3時間は長すぎでしたが …

【GLAMOURDISEのマカロンにハマる】ドケチにとって200円の価値とはどのようなものか「自分へのご褒美」で考える

どうモメンです。 口に出すことははばかられますが、ドケチなので、コンビニスイーツはやはり好きです。 ただどのような世界にも「上には上」がいますから・・・コンビニスイーツがドケチ御用達といってしまうと疑 …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。