投資あれこれ 株式あれこれ

だから優待はやめられない。コメダの株主優待コメカ使い切る。

投稿日:

どうモメンです。

イオンラウンジの飲み食いにも飽きたころ、コメダの優待をゲットしてコメダに行くとなんということでしょう。

この写真は前回のものですが、本日またコメダにまた行ってきました。近くのショッピングモールでは、週末の昼間は30組待ちも当たり前という盛況っぷりなのですが、17時を過ぎるとガラガラです。

そこで私は人もまばらになってきたタイミングを見計らい、ノートパソコンを持ち込んで、たっぷりカフェオレを注文して、作業をしてきました。

しかしながら、今回もコメカを使い切ることはできず、110円まだ残高が残りました。非常に中途半端ですねぇ。20円、30円ぐらいの余りなら、もういいかなと思ったんですが。

また次も行かねばなりません。

コメダに行く前にスタバの前をふらっと通りかかったのですが、どうもコンセントらしきものが見当たらなかったので諦めました。

 

コメダではしっかり全席コンセント付きなので安心してパソコンを広げることができました。

私のパートナーはレッツノートです。

レッツノートといえば耐久性に優れ新聞記者の必需品というイメージがありますが、家の中で使うにもレッツノートの耐久性は非常に安心できるものです。

文章で打ち込んでいるのは、取り留めもないような頭の中に浮かんできたブログのネタになりそうなアイデアです。箇条書きでどんどん書いていきます。

人がまばらの夜のコメダで、たっぷりカフェオレを読みながら、優雅にノートパソコンを広げ、思いつくままに文章を書き続けると、ふと、とても良い気分なってきました。

自分が意思高い系に近づけたことに対する満足感だったのでしょうか・・・いいえ、少し違います。

それはまさしく、「あぁ、たっぷりカフェオレを、タダで飲めた」という満足感でした。

そうです、私は意識高い系の自己満足よりも、たっぷりカフェオレをタダで飲めたことが何より嬉しかったのです。これまで経験から分かったことですが、やはり株主優待で買い物をした時の満足感は、その対象が何であれ、普通にお金を払って買い物をする時より満足度が高くなるんです。不思議なものですよね。

桐谷さんが必死の努力で自転車で東京中を駆けずり回ってる様子を見て、最初は理解できませんでしたが、徐々に理解できるようになりました。

また次の楽しみを見つけたいと思います。

ウィジェット用




ウィジェット用




-投資あれこれ, 株式あれこれ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【フジテックプレミアム優待倶楽部】A-StageのRe・De Pot 電気圧力鍋が届きました

どうモメンです。 フジテックの優待にちゃっかり手を出してしまい、プレミアム優待倶楽部沼にハマりかけたモメンです。 念願の電気圧力鍋を優待で頂きました 家に帰ったら嬉しいものが届いていました。 前からち …

【驚愕】メルカリでモバイルバッテリーを買ったらamazonから届いた件

どうモメンです。 通販隆盛期の今では、誰でもが一度ぐらいは経験しているかもしれません。 ・ヤフーショッピングで買い物したら ・楽天市場で買い物をしたら ・メルカリで買い物をしたら →アマゾンから荷物が …

副業ブームの次に来るのは、第二次・自己責任論ブームでしょう

どうモメンです。 最近テレビでもやたら副業副業と、言われるようになりました。副業は社会人の嗜みといわんばかりに。 私も副業に凝っていた時期があり、アンケートに答えたり、リワード広告やアマゾンせどりなど …

【コメダ珈琲】2018年コメダホールディングスの優待が到着【KOMECA】

コメダ珈琲で有名なコメダホールディングスの優待が到着しました。 電子マネーのコメカ【KOMECA】は、前回の優待取得時に発行済みのため、今回はチャージのみがされるようです。 私は前回のコメダ優待は、「 …

上場企業銘柄の社名とアノマリーを考える

本日は会社の銘柄と株のアノマリーの関係について記事にしたいと思います。   株や株式に関するアノマリーは最近では金曜ロードショーでジブリジブリの映画が放送されると株が下がるという話が有名にな …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。