経理あれこれ

めちゃくちゃ簡単だった「でんさいネット」導入のお話。手形はもう廃れてきてる

投稿日:2017年10月20日 更新日:

こんにちは。今回は経理にとっては親しみのある手形について、お話したいと思います。
経理というと手形とか小切手とかを切って集金の対応をするイメージがありますが、私の会社では以前は支払時は約束手形を振り出していましたが、今は「でんさいネット」が本当に大活躍していますのでご紹介したいと思います。

でんさいネットは、ネットバンキングで、振込先口座とでんさい番号と、発生記録年月日や期日を入力してポチっとやれば、振り込み感覚で手形と同じものが相手に届けられるめちゃくちゃ便利な決済手段です。手形を発行する時に必要な印紙も押印も郵送も不要で、メリットしかありません。私は手形振出恐怖症で藤浪よろしく仕事でイップスを発病して痛い目に遭ったことがありますので、本当にでんさいに切り替えて正解だったと思います。

でんさいネットは、銀行からパンフレットで紹介された時から「これは絶対すぐ普及するだろう」と思い、上司と相談して、制度が始まって間もない初期の頃に、会社で導入が決まりました。中小企業は、ものによっては、こういうことがさっさと決まって自分のやりたいようにすぐ動けるのが良いところですね。大手だったら経験できなかったことかもしれません。

でんさいネットを導入する時は、全ての仕入れ先に「手形からでんさい切り替えに応じてくれませんか」と文書を一斉に郵送してお願いしてみたところ、でんさいネットが始まってまだ間もない初期の時点でも、なんと200社近い取引先のうち70%ぐらいの会社があっさり「やってもいい」と応じてくれました。でんさい番号をまだ持っていなかった会社もわざわざ番号を取得してくれて、口座情報が書かれたFAXが毎日のように送られてきましたので、それらをファイリングしていくのが楽しみでした。残りの会社についても、しばらく手形で支払っていたのですが、手形を郵送する際に「でんさいネットもよろしく」という紙を同封して送ると効果抜群で、手形ゼロにはできませんでしたが結果的にほとんどの会社がでんさいに応じてくれました。

取引先といっても相手は全て「仕入先」になるわけですので、「買い手」である側はやはり仕入先に対して立場が有利でいかに影響力が強いということを同時に実感しました。相手の会社規模によってはこちらの支払条件が不当に悪ければ下請法にひっかかってしまう場合があるので、気を付けなければいけないと改めて思いました。

でんさいの良いところは、社内向けに「業務改善できた」とアピールしやすいことですね。なんとなく、「あぁ今時はそういうのが出来るんだな、そりゃ便利だろうな」って直観的にも分かりやすいです。

でんさいネット導入は私が新人として経理の仕事をするようになって少し慣れてきた時期に携わった仕事でしたが、意外なほど何もかもスムーズに事が運んで、また世の中の普及も早かったので、やはり仕組みとして優れていたんだろうなと思います。

迷っている方はぜひとも導入を強くおすすめします。

ウィジェット用




ウィジェット用




-経理あれこれ
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【経理ハック】経理なら絶対覚えようvlookup関数【エクセル】

どうモメンです。 本日は久々に経理ハックネタを。 【経理ハック】というジャンルは私モメンがオリジナルと自負しております。当ブログでは経理ハックに関する記事をコツコツと積み上げております。 経理といって …

【学校なんて】経理職が不登校について考える【行かなくてもいい?】

どうモメンです。 台風や残暑厳しい8月末ですが、あきらかに日が短くなってきてて、朝晩の空気に触れていると秋の匂いが鼻に抜けていくのが分かります。 匂いというのは人間の体にとっては凄いものでヒトゲノムに …

恐怖!?監査の現金実査対応

どうしよう、4月1日に親会社の監査法人の会計士が現金実査と棚卸実査に来て、うちの試算表と預金の残高を突合するって言ってきたよ、今日は3月31日だけど、明日の朝までに現預金勘定の仕訳全部切って合わせるの …

監査法人の会計士に学ぶ、三種の神器は「体力、英語力、ITスキル」。会計士はドS?

中小企業で経理をしているわたくしモメンですが、そこまで年輪濃く刻まれていない仕事経験の中でも、リアルに大手の監査法人から監査を受ける機会に幸運にも3度ほど恵まれました。   その中で感じた大 …

経理職が考える豊洲市場移転問題・・・コンコルド効果で使われる埋没原価の概念

どうモメンです。 豊洲市場移転問題で、コンコルド効果という経済用語が紹介されているのをSNSなどで見かけました。 いわく超音速旅客機コンコルドの商業的失敗に由来して、回収不可能になった事業に投資をし続 …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。