とくにテーマなし 株式あれこれ

アズワンの株主優待ギフトカタログが届きました

投稿日:2017年12月6日 更新日:

アズワンから株主優待ギフトカタログが届きました。

何となく名前は知ってましたが(仕事の業界がやや関係しているので)

近年で急速な売り上げ拡大にむけた成長戦略を推し進めている要注目の会社だそうです(私見です)

3000円相応で、写真が小さいですがハム、肉、ジャム、チーズ、、明太子、オリーブオイル、ジュース、笹団子、ワッフル、アイス、カステラ、おかきなどから選ぶ感じです。

 

親孝行のため、親が食べたいというカステラにしました。

しかし私としては、大人子供喜ぶ「ボックスチョコ」が欲しかったです。クリスマスの直前ぐらいに来るならそういうものがいいんですよ。

名糖産業の優待品がちょうどそんな感じで「クリスマス感」満載でワクワクしましたので。いくつになってもクリスマスはクリスマスっぽいものを求めてしまうのです。

 

あとは子供大好きワッフルも大人も大好きですが・・・正月前に優待太りはおそろしいですね。

 

気が付けば、食べ物(それもおかし)ばかり狙ってクロスしている自分がいるんです。

もっと自分磨きや、小物やサービス系の優待も狙わなきゃと思うこの頃です。

 

 

 

 

ウィジェット用




ウィジェット用




-とくにテーマなし, 株式あれこれ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

神戸物産業務スーパーの優待券でお買い物~第三弾~

どうモメンです。 業務スーパーの買い物券3000円分(1000円×3枚)の最後に残っていた1枚で買い物をしてきました。 業務スーパーの大きいアイス、一度は買ってみたかったんです。 沢山入っていて長く楽 …

経理職がテレワーク導入について真剣に考えてみた。実をいうと今すぐにやりたい。

なぜ今テレワークなのか? と最初に投稿したのは、はや3年前・・・ 「2020東京オリンピックが来るよ!日本でもテレワークの時代が来るよ!経理も新しい働き方を考えてみよう!」と、ほとんど想像だけで記事を …

シャンシャンもう2歳!?親離れの次は、幼年期の終わり、そして旅立ちの日に【迫る中国への帰国】

どうモメンです。 シャンシャンの親離れ、独り立ちという大きな節目さえも、すでに終わってしまいました。あのシャンシャンとシンシン母子のいつも仲睦まじい様子を見ていると、引き離すのはとても酷な感じですがシ …

何から始めていいか分からない投資の勉強方法・・・とりあえず図書館に行こう

どうモメンです。本日は投資の勉強方法について。   私の場合は大学で金融を学んでいたのでアカデミックな知識としては株式投資については知識は十分持っていたのですが学生の頃はお金がなかったので本 …

副業ブームの次に来るのは、第二次・自己責任論ブームでしょう

どうモメンです。 最近テレビでもやたら副業副業と、言われるようになりました。副業は社会人の嗜みといわんばかりに。 私も副業に凝っていた時期があり、アンケートに答えたり、リワード広告やアマゾンせどりなど …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。