とくにテーマなし 経理あれこれ

人工知能(AI)やロボットが雇用を奪う 仕事がない未来

投稿日:2017年11月10日 更新日:

破壊的イノベーションのことをディスラプションというらしいんですが、パラダイムシフトなんてのはもう死後なのでしょうか。

私はiPhoneやスマホの進化なんかがすでに破壊的イノベーションの領域に来てしまっているのではないかと思う時があります。これだけ進歩のスピードを速くする必要があるのかと。もっと遅かった方がみんな幸せだったんじゃないかと。

 

しかしこの流れは止めることはできなさそうです。一番早くそこに到達した者が、一夜にして世界のマネーを独占できる可能性がある限りは。

 

そうなるとますますベーシックインカムの実現が現実味を帯びてきますね。私たちは生きるために働かなくてはいけないと教えこまれて育ちましたが、次に来るイノベーションが人間の生き方考え方を根本的に変える可能性を秘めているのであれば、人間は働くよりももっと価値のある何かのために生きることになる時代が来ると考えます。

 

 

よくAI化で要らなくなる仕事とかのトピックで、「金融の窓口業務」や「経理」がやたらと取り上げられますね。

もしAIが経理をやってくれるなら私はコーヒーを飲みながらパソコンを眺めてるだけで仕事が完了するのでそれも悪くないなとちょっと思ってしまいました。というか今もわりと、そんな感じになってきているのでなんとなく想像はできます。

ただAIがやった仕事の結果を人間がチェックしないといけなったら、誰がやるのでしょう?システム技術者がやるんでしょうかね。

 

そういえばアメリカでは、時差を利用して夜の間にインドなんかに経理などの仕事を外注して~なんて話も聞いたことがありますがAI化したら、そういう外注を請け負っているインドの会社も影響は少なくないものと思います。

 

そうした爆発的変化が、一夜にして起きないとも限らないので、昨今の世の中の動きには非常に注視しております。

ウィジェット用




ウィジェット用




-とくにテーマなし, 経理あれこれ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【google home不要】IRKitをiPhoneで利用するのに便利なアプリ3つ

google home?私は買いません(今のところは)。 ちなみにgoogle homeだけ買っても全部の家電は動かせませんからね。   irkitというデバイスを、主にiphoneで使用し …

真っ青な毒キノコ!?中山寺の近くでこれだけのキノコが見つかった!

どうモメンです。 キノコ専門家ではありませんが、兵庫県宝塚の中山(中山寺で有名な中山です)にてキノコ散策を行いました結果、出るわ出るわのキノコ祭りでつい夢中になって写真を撮りました。 こんなにも見るか …

【経理ハック】普段使いのエクセルファイルを集めたハイパーリンク集ファイルを作ろう【デスクトップ保存】

どうモメンです。 本日は、共有フォルダー内のファイル整理に関するあれこれについて。 経理の仕事をしていますのでエクセルもよく使いますが、パソコンのローカル保存は一切せず全てのファイルは共有ファイルの中 …

慈悲の女神が多い会計一般原則

重要性の原則は、経理にとっては伝家の宝刀かつ慈悲の女神だと思っていました。間違っても忖度などと言い換えてはいけません。 簿記を勉強していた時に会計原則における一般原則は7つの項目についてとにかく丸暗記 …

【経理ぼやき】台風で数日仕事ができなくても、経理は損失を生まない【埋没コスト】

どうモメンです。 経理という仕事は一体会社にどれだけの付加価値を生んでいるのでしょう・・・ 先日そのことを、考えさせられる機会がありました。 台風の直撃です。今年の台風は本当に半端ないレベルでした。 …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。