とくにテーマなし ライフハック

海外の気になる朝ごはん~タルト~

投稿日:

ドラマデスパレートな妻たちで、主人公スーザンがイギリス人のお金持ちの恋人の家に泊まった日の翌朝、執事がスーザンに「朝食はオムレツかフレンチトーストかどちらかがいいですか」的なことを訪ねて、スーザンが「何でもいただくわ」と言うと、執事が「ではタルトがお似合いで」と答えた場面が印象的でした。

 

英語は誰でも知ってる単語でも、下品な意味があったり、隠れた別の意味があったりするものが多いのですが、私は気になったものはurban dictionaryでよく調べます。

 

この場合でいうタルトは「不身持な女(なんとオブラートに包んだ日本語の奥ゆかしき表現よ!)という非常に嫌味な意味があるそうで、そちらにも驚きましたが、私は朝食のタルトがどういうものなのか気になってしょうがなかったです。

 

やや古めかしい表現かもしれませんので、ドラマなどで実際にその意味で使われている場面を見かけるのは貴重かもしれません。

 

その後たまたま旅行先で泊まったホテルの朝食で、偶然にもタルトが出てきて驚きました。

ただ、その時、あまりにも寝ぼけていたので、タルトの中に何が入っていたのか全く思い出せません。味も覚えていません・・・とても残念です。

 

調べてみるとヨーロッパでは朝ごはんにタルトに色々なものを載せて食べるのはわりと一般的みたいですね。ホテルの朝食ビュッフェで、よくタルトの生地が積んであるそうです。

一つ食べるだけで結構満腹感ありますし、時短系朝ごはんにいいと思います。

 

私はタルトといえばスイーツしか知らなかったので、機会があればお惣菜タルトを食べてみたいですね。

 

といいつつお惣菜タルトを売っている店を先日、百貨店で見かけたのですが、買わずにスルーしてしまいました。

やはりせっかくタルトを買うなら、スイーツのタルトがいいと思ってしまうのです・・・

 

もしかしたらホテルの朝ごはんで出されて食べた時も、記憶に残らないぐらい「普通」の味だったのかもしれません。

ウィジェット用




ウィジェット用




-とくにテーマなし, ライフハック
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

本当の望みを見つける法則は、しんどいことを考えてみることから

ブログではできるだけポジティブなことを中心に書こうと思っていますがたまにはネガティブなことを真剣に考えたい時もあります。 ロバートキヨサキの本を初めて読んだ時はそこそこ影響を受けまして、まずやりたくな …

【gratina4g着信をスマホに通知】携帯2台持ち必見・IFTTTインストールとログイン方法

gratina4gに不在着信があると、その電話番号をメールでiphone6sや他のスマホに通知する方法です。 忘れないうちに具体的な手順を書いておきます。 GRATINA4Gというauケータイは、ガラ …

【GTE】優待乞食+Gotoイートの組み合わせモデルケース【EAT】

どうモメンです。 みなさんGoToEatキャンペーンはフル活用されてましたでしょうか? 短い秋の夢が、終わってしまいましたね。   わたくしモメンは「あぁ情報強者だけが得するgotoキャンペ …

【プッシュ通知】google homeでできると思ってたら意外にもできなかった機能

どうモメンです。 google homeは、話しかけて応答してくれる分には愛用しているのですが、どうしてもやりたいことが一つ、できないままです。 それはgoogle homeが自ら喋って、通知をしてく …

【驚愕】メルカリでモバイルバッテリーを買ったらamazonから届いた件

どうモメンです。 通販隆盛期の今では、誰でもが一度ぐらいは経験しているかもしれません。 ・ヤフーショッピングで買い物したら ・楽天市場で買い物をしたら ・メルカリで買い物をしたら →アマゾンから荷物が …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。