とくにテーマなし ライフハック 投資あれこれ

神戸物産業務スーパーの優待券でお買い物~第三弾~

投稿日:

どうモメンです。

業務スーパーの買い物券3000円分(1000円×3枚)の最後に残っていた1枚で買い物をしてきました。

業務スーパーの大きいアイス、一度は買ってみたかったんです。

沢山入っていて長く楽しめるのがいいですね。アメリカのドラマでもよく、家族みんなや友人たちが大きいスプーンを持ってバケツのような大きさのアイスをつついてるシーンを見ます。私はアメリカ人の生活ってどこか憧れがあるんですよね。とくに食文化など。

アイスとアメリカといえば「サンデー」が有名ですよね。サンデーはアイスにチョコソースをかけたりクッキーを砕いたものを混ぜたりアレンジして見た目をにぎやかに飾るのが基本なようですが、こういうアイスのアレンジ文化があるのも、あの「巨大サイズ」のプレーンアイスが定着しているのと関係があると思います。

 

優待の買い物券で貰えるとあれば「一度買ってみたかった」系を試さずにはいられません。こういうものが気軽に買えるのも優待券のいいところですね。

 

ファミリアのアイスですが、2Lという表記なんですが、体積2Lでもアイスというのは空気をわりと含んでいますから、ペットボトルの水などとは違って重さが2キロあるわけではないようです。

家に帰ってキッチンスケールで測ってみたところ、1200グラムでしたね。水なんかと比べるとアイスは比重が軽いということでしょう。グラム表記の方が分かりやすいかと思います。

今回はコーンも一緒に買ってみたのですが、残念ながらアイスを掬うスプーンを持っていないことに後から気づきました。

 

amazonで検索したところ298円で、アイス用のノンスティックスプーンが売られていたのでポチりました。

海外発送(おそらく中国)らしく届くまでアイスが残っているか心配ですが気長に待つことにします。

 

 

 

 

ウィジェット用




ウィジェット用




-とくにテーマなし, ライフハック, 投資あれこれ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

経理職がテレワーク導入について真剣に考えてみた。実をいうと今すぐにやりたい。

なぜ今テレワークなのか? と最初に投稿したのは、はや3年前・・・ 「2020東京オリンピックが来るよ!日本でもテレワークの時代が来るよ!経理も新しい働き方を考えてみよう!」と、ほとんど想像だけで記事を …

経理は仕事でずっとパソコンの前に座っているべきか?【足はむくむ、肩はこる】

どうモメンです。 本日は経理の仕事スタイルについて。 会社とくに製造業には様々な職種の人が会社の中にいますね。工場の作業員、検査員、物流、生産管理、品質管理、工場管理、また本社においては営業、技術開発 …

【IRKit】windowsのコマンドプロンプトでcurlを叩こうとしたらFailed to connect…port ..Connection refusedみたいなエラーが出た時

再び、irkitをいじろうとして、cmdでcurlを叩いてみたら(※gowというソフトをインストールしないと、通常windowsのcmdでcurlコマンドは使えません) 「前できたのに、できなくなっち …

google homeにプッシュ通知の内容を読み上げて欲しい!IFTTTのthen(アクション)を走らせたい!

どうも、日々ゴーストのささやきを聞くモメンです。 google home(私のはmini)は使いこなしている方ですが、もっとできることがあるはずとずっと思っています。 個人的に一番不満なのは、なぜいち …

経理職が考える豊洲市場移転問題・・・コンコルド効果で使われる埋没原価の概念

どうモメンです。 豊洲市場移転問題で、コンコルド効果という経済用語が紹介されているのをSNSなどで見かけました。 いわく超音速旅客機コンコルドの商業的失敗に由来して、回収不可能になった事業に投資をし続 …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。