投資あれこれ 未分類 株式あれこれ

5月23日マブチモーターより株主優待の一口羊羹が到着しました

投稿日:2020年5月24日 更新日:

どうもモメンです。

12月優待分だったかと思いますが、マブチモーターをクロスしました。

そして優待チョイスより選んだ和三盆羊羹が届きました。

申し込んだのは4月上旬だったかと思うのですが、1ヶ月ちょっとかかりましたね。

忘れた頃に届くのが嬉しいのが優待なので、こんなもんでしょう。

味は普通に美味しかったです。とらやの羊羹より一回り大きい感じ?

味はお上品な甘さです。どこかキャラメルのようなクリーミーさもあって、とらやの羊羹と変わらないお味です。

優待チョイスは、創業地である香川県と、本社のある千葉県にちなんだグルメギフトだったかと思いますが、マブチモーターが香川県創業だったと知りとても驚きました。

そしていろんな会社の優待品における香川特産品率が心なしか高い気がするのは何故なのでしょう、、、

ここ10年ぐらいの香川県の特産ブランド価値の上昇は目覚ましいものがありますね。さぬきうどんのような一大ブームを作り上げたらかなり強固なブランドとなるようですね。

ウィジェット用




ウィジェット用




-投資あれこれ, 未分類, 株式あれこれ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

google home2台のブロードキャスト機能はなぜか子供にウケる

どうモメンです。 google home miniを2台保有しております。お正月にもgoogle homeは大活躍しました。 というのも、google homeは子供にウケるんです。 自分の家のみなら …

【実験】スマホ2台でgoogle homeにプッシュ通知を自動的に喋らせる裏技【IFTTT】

どうモメンです。 久々にgoogle homeに関する記事を投稿します。 2年ほど前に↓の記事を書きました。 スマホの音声読み上げ機能を使ってgoogle homeに話しかけ、カレンダーの内容を毎日同 …

第一興商の株主優待+GoToイートは最強の組み合わせだった件

どうモメンです。 久々のブログ更新となりました。どうしても書きたくなることがあったためです。 「なんだ、gotoイートって居酒屋しかないじゃん。しかも、高い居酒屋ばかり」 ・・・と上司がぼやいて言って …

縁起が良さそうな元日馬富士の思い出を春場所が始まる前に書いてみる

楽しみな本場所と本場所の間約2カ月間をこれほど相撲ファンとして暗鬱とした気分で過ごしたことは、八百長騒動以来ですかね。 毎日ずっとテレビやニュースを騒がせていますが、もう日本相撲協会や貴乃花については …

【宇治抹茶】KDDIの株主優待「カタログギフト」のお品が届きました【プリンとロールケーキ】

どうモメンです。 少し前ですが、楽しみにしていたKDDIの優待カタログギフトから選んだ宇治抹茶ロールケーキとプリンがクール宅急便で届きました。 優待品は、受け取った時に念のため「キター!」と声に出すの …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。