投資あれこれ 未分類 株式あれこれ

5月23日マブチモーターより株主優待の一口羊羹が到着しました

投稿日:2020年5月24日 更新日:

どうもモメンです。

12月優待分だったかと思いますが、マブチモーターをクロスしました。

そして優待チョイスより選んだ和三盆羊羹が届きました。

申し込んだのは4月上旬だったかと思うのですが、1ヶ月ちょっとかかりましたね。

忘れた頃に届くのが嬉しいのが優待なので、こんなもんでしょう。

味は普通に美味しかったです。とらやの羊羹より一回り大きい感じ?

味はお上品な甘さです。どこかキャラメルのようなクリーミーさもあって、とらやの羊羹と変わらないお味です。

優待チョイスは、創業地である香川県と、本社のある千葉県にちなんだグルメギフトだったかと思いますが、マブチモーターが香川県創業だったと知りとても驚きました。

そしていろんな会社の優待品における香川特産品率が心なしか高い気がするのは何故なのでしょう、、、

ここ10年ぐらいの香川県の特産ブランド価値の上昇は目覚ましいものがありますね。さぬきうどんのような一大ブームを作り上げたらかなり強固なブランドとなるようですね。

ウィジェット用




ウィジェット用




-投資あれこれ, 未分類, 株式あれこれ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

メーカー経理職が、山崎元の「銀行が良い就職先は幻想」という記事について考えみた

どうモメンです。経理職として働いています。 気になるコラムニスト山崎元の扇動的なタイトルの記事について、色々思うところがあったので、記事を投稿します。 この山崎氏のコラムは、会社で仕事中に読んでいて、 …

【JINS】メルカリで株主優待品の取り扱いが復活!?【サプリ】

どうモメンです。 メルカリで株主優待がまた出回るようになってますね。優待品はモノによっては換金性が高く反社会集団のマネーロンダリングに利用される云々の話を以前聞いた記憶があるのですが、「いやー実際そん …

【築地銀だこ】ホットランドの株主優待が到着しました&たこ焼き食べた【銀のあん】

どうモメンです。 少し前ですが、ホットランドより株主優待が到着しました。 何月決算かも忘れましたが権利確定日の終値で買って絶賛塩漬け中のものです。 たかが1500円の優待でもクロスの方が優位性はあると …

【ドケチ】浪費癖がある友人と喋っていて驚いたこと【金銭感覚】

どうモメンです。 ドケチであることをブログ等では公言しているのですがリアルでは隠しています。 しかし親しいの友人の何人かにはバレています。お金を貯めるタチだということは。実際には、貯めるに飽き足らず・ …

株式投資において本当の優位性「エッジ」を追求したい

株式投資において優位性という言葉をよく聞きますが、カタカナでエッジとも書きます。ブリヂストンが「ヂ」表記になるのなら正しく「エッヂ」 になるような気もしないでもないですね。「優位性『エッジ』」と強調し …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。