とくにテーマなし プライバシーポリシー 未分類

5月25日ついに一般データ保護規則GDPR施行!googleのメールを見習ってプライバシーポリシーを頑張って書いてみた!

投稿日:

ブログ訪問者様

拝啓、ますますご清祥のことお慶び申し上げます。

googleやその他ソーシャルメディアから5月になってから非常に多くのメールがみなさんの元にも送られてきていると思います。ご存知の通り、5月25日をもって、EU経済圏内においてきわめて重要な法律である【一般データ保護施規則GDPR】が施行される運びとなりました。

当ブログにおきましても、現在、主なコンテンツ連動型広告配信や分析ツールとしてgoogle adsense、google analyticsといった当該法律に関係するサービスを利用しております。当ブログにおいて主に利用しているこれらサービスに関しては、それぞれの事業者が一般データ保護規則GDPRに準拠適用の宣言をしていることを確認しております。

本件【一般データ保護規則GDPR】適用の件に関しましては、まず本ブログ利用される全ての方には個人情報に関する疑問点等を管理者へ問い合わせる権限があるものと解釈しております。全ての質問に正確な回答ができるかは分かりませんが、管理者である私モメンもまた情報の取り扱いに対して不明な点はそれぞれサービス提供者に問い合わせる権限を付与されておりますので、とりあえず当ブログは間接的にはGDPRに準拠しており不明な点はgoogleに問い合わせを行うなどして対処させて頂きますことを、ここに宣言いたします。

ウィジェット用




ウィジェット用




-とくにテーマなし, プライバシーポリシー, 未分類
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

楽天のキャラクタービジネスは意外に成功した【お買いものパンダ】

楽天とソフトバンク、三木谷と孫正義の関係ですが、いずれも楽天が先行してソフトバンクが二番煎じで旨味を掻っ攫うというイメージがあります。   楽天とソフトバンク、誰でも知ってる二つの有名企業な …

【実験】スマホ2台でgoogle homeにプッシュ通知を自動的に喋らせる裏技【IFTTT】

どうモメンです。 久々にgoogle homeに関する記事を投稿します。 2年ほど前に↓の記事を書きました。 スマホの音声読み上げ機能を使ってgoogle homeに話しかけ、カレンダーの内容を毎日同 …

経理の仕事は肉体労働or 精神労働or頭脳労働のどれ?

どうモメンです。 ↑の画像は経理の「〇〇労働」を端的に表現したイメージです。 本日は経理の仕事がどのようにハードであるかについて紹介したいと思います。 経理は○○労働か? 経理は肉体が暇な仕事なので肉 …

銀行口座を複数持つことにネガティブな人が多くて驚いた

管理部門で働いていると他の社員の 給与口座 まつわる事情というのをなんとなく耳にする機会が多いです。   例えばですが出張旅費の精算が高額になってしまったため 普段ならば現金で精算するところ …

no image

今の30代の人間は大地震世代!?人生のタイムラインに大地震の記憶がぎっしり

どうモメンです。 本日は「地震」と自らの世代の生い立ちについて。 今の30代は、阪神大震災の時、「子供」だったはずです。衝撃的映像を繰り返しテレビで見て地震の怖さを思い知ったことでしょうし、実際に被災 …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。