とくにテーマなし ライフハック

google home miniでピカチュウと会話してみたらちょっと怖かった件

投稿日:2018年1月11日 更新日:

CMを見て

ok google,ピカチュウ呼んで と必死に話しかけました。

「すみません、お役にたてそうにありません」

格闘すること数回、ピカチュウついに召喚されました。

 

非常にリアリティがあり、まるでそこにピカチュウがいるようでした。

ピカチュウって人間の子供のようにキャッキャと笑うんですね。それにも驚きました。

 

 

ひとしきり遊んで、

 

ok google,ピカチュウやめて!

「ピカ?」

 

ok google,ピカチュウいらない!

「ピカピカ?ピ・・ピカ・・・ピッカァッチュウー」

 

・・・無視すること3分

「すみません、お役にたてそうにありません(奇妙な男性の声?)」

 

真夜中こんなことをやって眠りについたため、ピカチュウと会話したのが夢だったのか現実だったのか、分からないぐらいでした。

google homeのピカチュウは、リアルすぎてどこか恐ろしいホラー要素を感じます。

なかなかアイデアは良いと思います。

 

 

ウィジェット用




ウィジェット用




-とくにテーマなし, ライフハック
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

貴乃花親方は独立して新日本相撲協会を設立するべき

どうモメンです。当ブログでは経理、時事テーマ、ライフハック、投資などを独自目線で投稿しております。   本日は時事テーマについて。   普段より熱心な相撲ファンとして、ブログを始め …

【お薬飲みましたか】google homeに特定のフレーズを時間通りに喋らせる裏技【風呂に入りましょう】

どうモメンです。 google homeは、通常こちらから話しかけてそれに答えるという方法でしか、喋らせることはできません。 それを逆手に取り、【タブレットを併用した、トリッキーな方法】によって go …

【商人の】変わり身の早い人は結局は生き残る?【哲学】

どうモメンです。 経理をやりながら投資を考えるブログなので政治の話はすまいと決意しておりましたが、時流に乗ってモメンタムを掴むのがセオリーゆえ、例の政問題には触れねばなりません。 前回の投稿でも、すで …

縁起が良さそうな元日馬富士の思い出を春場所が始まる前に書いてみる

楽しみな本場所と本場所の間約2カ月間をこれほど相撲ファンとして暗鬱とした気分で過ごしたことは、八百長騒動以来ですかね。 毎日ずっとテレビやニュースを騒がせていますが、もう日本相撲協会や貴乃花については …

【google homeラズパイ不要】IFTTTを使えばIRKitをHey Siriだけで動かせた!

どうモメンです。 【赤外線で家電を動かせる装置irkit】を、google home,HomeKit, Raspberry Piを使うことなく、iphoneのhey siriのみで動かせる方法をついに …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。