ザ・モメンタム〜経理をやりながら投資を考えるブログ〜
仕事、時事テーマ、ライフハック、投資などを独自目線で
投稿日:2019年8月24日
ウィジェット用
-
執筆者:モメン
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
神戸物産業務スーパーの優待券でお買い物~第三弾~
どうモメンです。 業務スーパーの買い物券3000円分(1000円×3枚)の最後に残っていた1枚で買い物をしてきました。 業務スーパーの大きいアイス、一度は買ってみたかったんです。 沢山入っていて長く楽 …
ある日本の会社員が見たコロナウィルスの記録A record of coronavirus and life as seen by an office worker in Japan
コロナウィルスの日本での状況を歴史に残すために記録しておこうと思いまして。 今回の投稿は日本語と英語で掲載します。 I thought I’d post a blog post about …
経理職が考える豊洲市場移転問題・・・コンコルド効果で使われる埋没原価の概念
どうモメンです。 豊洲市場移転問題で、コンコルド効果という経済用語が紹介されているのをSNSなどで見かけました。 いわく超音速旅客機コンコルドの商業的失敗に由来して、回収不可能になった事業に投資をし続 …
株式投資において本当の優位性「エッジ」を追求したい
株式投資において優位性という言葉をよく聞きますが、カタカナでエッジとも書きます。ブリヂストンが「ヂ」表記になるのなら正しく「エッヂ」 になるような気もしないでもないですね。「優位性『エッジ』」と強調し …
日経平均が年初高値更新する中、今さらリーマンショックを考える
日経平均株価が本日終値で22937円となりました。 ビットコインもずっと高値を更新しているのですがこの二つの指数は相関性があるのでしょうか。 私の周りの話では、今株を買っている人はあまりいないという印 …
レスポンシブ広告
自己紹介アイコン
このサイトについて
Author : モメン
アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。
趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。
画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。
最新の投稿
2021/01/17
経理職が考える株価がなかなか下がらない理由
2021/01/13
経理職がメルカリやったら【近江商人】になってしまう件
2020/12/13
【経理職が考える】コロナ不況と未来の経理の仕事【在宅勤務・テレワーク】
2020/11/29
【優待】ステーキガストはチーズインハンバーグが美味しい【ガストよりも】
2020/10/26
【GTE】優待乞食+Gotoイートの組み合わせモデルケース【EAT】
人気の記事