ライフハック 投資あれこれ

【財布】定期券を落として、忘れもの防止スマートタグ【キーファインダー】の購入を決心【鍵】

投稿日:

どうモメンです。
最近、日本に生まれて良かったと心から思う出来事がありました。

パスケースを落として、それがその日のうちに警察に届けられており手元に戻ってきたのです。
なんと親切な方がいたものでしょうか・・・

パスケースに、お守りやらキーホルダーをジャラジャラ付けていて目立つようにした上で、落としたのが人通りの多いところだったのが幸いでした。

パスケースには定期と、家の鍵までも入っていたのです。戻ってこなかったら鍵を付け変えなければいけないところでしたので本当に良かったと思います。

これに懲りて、二度と同じ過ちを起こさぬよう、「忘れ物防止タグ」を購入する決心をいたしました。
アマゾンにスタートアップ製品として売られてるのをよく見かけますよね。

「便利そうだけど、買うほどではないかな」と思っていたんですよ。
しかし、実際に大事なものを落としてしまった経験をすると、「もう買うしかないな」と思いました。
昔であれば、こんな便利なグッズがなかったので「気を付ける」しか対策がなかったのでしょうが今は色んな便利グッズがあるわけですから、心配なら、自分の気が済むまで、やれることはとことんやってみるのがいいかと思います。
忘れ物防止タグはアマゾンで1500円~3000円程度で手に入ります。電池式のものや1年使い切りのものもあります。
レビューを読んでいると、アプリ起動中じゃないとトラッキングできないとか電池がすぐ切れるとか、色々気になることが書かれててどれを買っていいのか迷うところですが・・・

思えばブログ管理主モメンはどちらかというとスタートアップ製品を買うのに抵抗がない方です。irkitもそうですし、pebbleという、スマートウォッチも買いました。
irkitはgoogle homeと連携させて毎日大活躍ですし、pebbleも、ミスフィッツ?に買収されてファームウェアが終了危機になりながらもなんとか使えてます。(仕事中に株価をこまめにチェックするのに使っています)

ついでに色々見ていますと、防犯ブザーも欲しくなりました。一つカバンに付けているだけで効果抜群な気がします。

しかしカバンの中がどんどんガジェットで溢れてかえってしまいそうですね。
まぁ将来的には、手にチップを埋め込んで、定期や家の鍵、財布を持ち歩く必要がない状態になるのかもしれません。書類は全てスマホのカメラに取り込んで、空中ペーパー的なものに投影して確認という感じにすれば、本当に外出時に必要なものはスマホと飲み物だけで住みそうです。

日常に潜んでいるリスクを最小限に減らすためにも、ガジェット系製品をこまめにチェックしておいて損はないと感じました。

ウィジェット用




ウィジェット用




-ライフハック, 投資あれこれ
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【理論上】IFTTTを使えばたぶん朝ごはんも自動で作れる!【火事注意】

どうモメンです。 アマゾンを見ていたらふと面白いものを見つけました。 朝起きて、自動で焼き立てのトースターと入れたてのコーヒーと目玉焼きが目の前に用意されていたらまるでSFみたいですよね。 &nbsp …

【画像あり】フジから株主優待が届きました。大人も嬉しい「年越しセット」

どうモメンです。 フジより株主優待が届きました。 独自セレクトのPB商品の詰め合わせということですが、どれも質の良い日用的な食品のラインナップで、とても実用的です。 お餅はすごく美味しかったです。 ぽ …

経理職が考えるダイエットのすすめ 糖質制限と同じ「ネコダイエット」はいかが

どうモメンです。 プロフィール欄に「アニマル好き」と書いているのですがアニマルの話をしたことがありませんでした(パンダ除く) しかしコロナ禍で、自分でも呆れるほどYouTubeでアニマル動画ばかり見て …

【中古】google homeの2台目を家に迎え入れました!【mini】

どうモメンです。 メルカリの売上で、google home miniの2台目を買いました。2300円で買えました(写真は1台目) 何が何でも欲しかったわけではないんです。検索すると沢山出てきたので、「 …

北の達人コーポから株主優待カイテキオリゴが到着しました【便秘銘柄】

どうモメンです。 オリゴ糖の健康食品系で、よくパッケージに「おもいをカタチに」的なキャッチフレーズが書かれていますが、いささか表現がダイレクトすぎやしないかといつもにやっとしてしまいます。(だってカタ …

レスポンシブ広告




自己紹介アイコン

このサイトについて

Author : モメン

アニマル好きな経理職。クールに装いながら、たまに新聞記者並みに時事問題とか語りたい系。

趣味:株、投資、節約、ガジェットいじり。

画像はヒゲペンギンの赤ちゃん。

最新の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。